ブランド研究シリーズ『バーニーズ・ニューヨーク』
|
<ご報告>
|
3月5日、前日の週刊文春に引き続いて2日連続でギリークラブ開催、バーニーズ ニューヨークがこの秋銀座に開店するので、3回に渡るバーニーズブランド研究の第一回目でした。
横浜で開催、終了後に中華街でご飯を食べてきましたが、さすがにー、ちょっと疲れました。(でも元気です!)
バーニーズNYの何たるか、谷口さんのご説明と店内見学、というか説明・解説付きツアーといいましょうか、とても、とても新鮮面白かったです。
ご参加の方も大変盛り上がり、時間があっという間にたってしまいました。
次回は6月中旬に新宿で開催を予定しています。
|
<ご案内>
|
ギリークラブのいくつかあるシリーズの中のひとつにブランド研究がありますが、今回は『バーニーズ・ニューヨーク』に焦点をあてます。
今年10月に銀座店が開店するバーニーズ・ニューヨーク、一体どのようなコンセプトで品揃えをし、どのような歴史をもってアメリカで生まれ、成長し、そして日本に来たのか。
バーニーズ・ニューヨークに行ったら何が感じられるのか、何が得られるのか、です。そんな話を聞いていましたら、バーニーズにはとても面白い事例や考え方があります。
2月1日にみなとみらい線が開通し、その日に渡辺は早速乗って行ってきました。(好きだね、と言われてます)
鉄道ファンが沢山で結構大変だったのですが、渋谷から35分で終点の元町・中華街の駅に着くのは結構感動です。ちょいと雑誌を読んでいたらもう着いてしまいました。便利!です。
その元町・中華街駅から徒歩1分でバーニーズ・ニューヨーク 横浜店はあります。
現在改装中ですが今月末に完成予定、実施の3月5日には綺麗にできているはずです。新装成ったばかりの店内でバーニーズ・ニューヨークの何たるかをお聞きできますし、店内や、特徴のひとつであるウインドウディズプレイの説明をしていただける貴重なチャンスです。
アメリカの小売店における、というよりバーニーズ・ニューヨークの店頭装飾の基本的な考え方やその事例などはとても新鮮です。これは流通の方だけでなく、様々な分野で活躍されているメーカーの方、広告業界関係の方、そしてメディアの方には大変参考になると思います。
ギリークラブの特徴である、セミナー&交流会、その場で当事者の方に素朴な疑問もお聞きできますし、参加者同士の出会いも新鮮かと思います。どうぞ奮ってご参加下さい。
効果的なセミナー、体験会実施の物理的条件から、今回は20名さま限定とさせて頂きます。メンバー様優先、先着順とさせて頂きます。
新開通のみなとみらい線もぜひご体験下さい。綺麗な電車、駅ですよ。
 |
 |
 |
バーニーズ・ニューヨークのウインドウディズプレイ |
元町・中華街の駅にはバーニーズ・ニューヨークの看板が。 |
元町・中華街の駅 |
(参考)
○バーニーズ・ニューヨーク:http://www.barneys.co.jp
|
<実施概要>
|
●テーマ:ブランド研究シリーズ『バーニーズ・ニューヨーク』
●ゲスト:谷口勝彦氏 バーニーズ ジャパン クリエイティブディレクター
●日時 :3月5日(金) 18:30〜20:30
18:30:セミナー開始 7Fカフェにて
※ちょっと早めにいらして店内をご覧になることをお勧めします。
19:00:店内見学セミナー (閉店を待って、1階中心です。)
19:30:懇親会開始 (スナック&ドリンク バーニーズの方々とご一緒に)
20:30:終了
※早めの終了します。元町、中華街、山下公園などのヨコハマの週末の夜を楽しんでお帰り下さい
●場所 :バーニーズ・ニューヨーク 横浜店
みなとみらい線 元町・中華街4番出口徒歩1分(参加者の方に集合場所など詳細を個別に連絡します)
●会費 :ギリークラブ会員:6,000円(ビジター9,000円)
※当日入会も受け付けます。その場合は終身登録手数料10000円、2004年度通信費5000円を加えてお支払い下さい。
※ビジターの方は、メンバー同伴、もしくは紹介が必要です。詳しくは事務局渡辺幸裕までお問い合わせ下さい。
●人数:20名(メンバー優先、先着順)
※準備の都合上2月27日以降のキャンセルは会費をご負担頂きます。ご了解下さい。
お申し込みは右記まで
→ g-club@gillie.co.jp
この機会にギリークラブへの入会ご検討の方はどうぞご連絡ください。
→メンバーになるには
※ご興味がありそうなお知り合いの方にこの会をご案内下さい。本当に興味がある方が集まる会にしたいと思っています。
※当日になってのご欠席は会費をご負担頂きます。ご了解下さい。
※当日の写真をサイトに掲載します。困る方は事前にお申し出下さい。
|