ご案内中のセミナー(トップページ)|2011年セミナーカレンダー|9月10日(土)
セミナーご案内
満員御礼 舞台見学&文楽観劇会 |
セミナーご案内
何があっても大人気の文楽鑑賞会、9月技芸員の方のセミナーはありませんが、貴重な舞台見学をさせて頂きます。
節電対策で、公演開始時間が早くなっており、当日のセミナーはちょっと難しくなっていますが、早く来て頂くことにはなりますが、舞台裏の見学します。
文楽が初めての方には、渡辺がお話をさせて頂きますが、同日開催は難しいので、前日9日(金)の夜に開催します。ご希望の方はお申し出ください。
文楽の舞台裏はどうなっているのか、興味津々だと思いますが、人形遣いが座席を見るとどう見えるのかもなかなか面白いですし、太夫、三味線はどうやって登場するのかも分かります。
舞台裏にはもちろん大道具があり、人形が置いてあったり、床山さんや衣裳部屋、小道具部屋などもあります。裏側を見れば良いという訳ではありませんが、その後の舞台を見る興味が否がおうにも高まります。
いわば技芸員の方の聖地に入らせて頂きますので、勿論ルールとマナーを守って頂くのは当然ですが、どうぞ貴重な機会をご活用下さい。
舞台見学の後には、幕開け三番叟を見ましょう。毎日の公演前に、その日の舞台が無事に務められるよう、二人遣いの人形が舞台で踊ります。これも見ものです。
勿論、その後の公演も楽しみです。「寿式三番叟」「伽羅先代萩」「近頃河原の達引」それぞれ大変見ごたえのある作品ですし、配役も素晴らしいです。
サイトで詳細確認の上、どうぞお楽しみください。奮ってのご参加お待ちしています。
<参考>
<文楽を知るためのサイト>
●国立文楽劇場
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/index.html
●文楽協会
http://www.bunraku.or.jp/japanese.html
●文楽ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/
●文化デジタルライブラリー
http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/
●人形浄瑠璃 文楽
http://www.lares.dti.ne.jp/bunraku/
実施概要
満員御礼 舞台見学&文楽観劇会 | |
日時 |
9月10日(土) 9:30 集合&舞台見学 10:00 劇場に移動 (10:15 幕開け三番叟鑑賞) 10:30 文楽鑑賞 14:30 終演予定・解散 |
鑑賞作品 |
天下泰平 国土安穏 寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう) 伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)御殿の段 近頃河原の達引(ちかごろかわらのたてひき)堀川猿廻しの段 公演概要 http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/ 公演チラシ(表面) http://www.ntj.jac.go.jp/assets/images/danchira-omote.jpg 公演チラシ(裏面:あらすじなどがあります) http://www.ntj.jac.go.jp/assets/images/senden-tanpatu/danchira-ura.jpg |
会場 |
文楽観劇:国立劇場小劇場 (国立劇場への行き方) http://www.ntj.jac.go.jp/gekijyo/kan1.html |
参加費 |
ギリークラブ正会員 10,000円 ビジター 12,000円 (チケット代、プログラム代、謝礼&諸経費分担金) |
参加人数 |
30名 正会員優先、先着順で申し受けます。 |
締切 |
7月31日(それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。) ※満員の際、キャンセル待ちは可能です。 |