ご案内中のセミナー(トップページ)2011年セミナーカレンダー|10月25日(火)

セミナーご案内

「塗り物・漆器を学ぶ」
〜三井記念美術館&象彦東京店の連続見学〜

セミナーご案内

漆器は英語で「JAPAN」と書きます。陶器は「CHINA]ですから、焼き物は中国のもの、塗り物は日本のもの、それだけではありませんが、日本を代表する工芸品です。

日本は世界でもまれに、食器に口をつける食べ方が許されていますが、その際に熱いものは熱く、冷たい物は冷たく食べる器が効果的、吸い物を陶器やガラス器で飲んだら熱くてたまりませんし、冷たい葛きりなどは漆器の器で食べますね。

ですので、普段使いの漆器は家庭に沢山あるはずですし、まずは箸、そして椀、菓子鉢なども塗り物が多いです。重箱、丼なども食器棚にあるご家庭もあるでしょう。

過去にも何回かギリークラブでお邪魔した、京漆器の象彦さん、美術工芸品の漆器の素晴らしさを見せて頂きました。昨年は京都まで行ってしまいました。

ここにその日の様子があります。
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2010/0220.shtml
手桶弁当を食べ、青柳の小山裕久氏と西村社長のトークショー、象彦本店の素晴らしい漆器の見学(勿論レクチャー付き)お隣の細見美術館も見学し、漆器三昧の一日でした。

東京から京都観光を兼ねて行った人もいらっしゃいますが、京都在住の方も大勢ご参加、大変貴重な会とのご評価で、東西問わず漆器人気の高さを思い知らされました。

漆器の現物を見ると「日本文化は本当に素晴らしい」と思います。美しさも勿論ですが、蒔絵、螺鈿、、、技法が素晴らしく、明治時代に来日した欧米人が驚愕したのもうなづけます。

三井記念美術館で開催中の特別展華麗なる<京蒔絵> -三井家と象彦漆器-の案内にこう書いてあります。

さまざまな芸術を支援した近代の三井家。
なかでも寛文元年(1661)に創業した京都の漆器商・象彦へのパトロネージは格別で、三井家の特別注文による豪華な蒔絵が数多く誕生しました。本展では三井家に伝来した象彦作品を一挙初公開するとともに、象彦代々の優品も展示。
世界初となる象彦の展覧会にて、日本が誇る伝統工芸「蒔絵」の華やかな煌めきをご堪能ください。

美術館に行くだけでも素晴らしいと思いますが、ギリークラブでは象彦の西村社長ご自身の解説で観ます。象彦の日本橋東京店は美術館から徒歩5分、人数を拡大して、今度は店内セミナー&見学会です。

募集は20名ですが、三井記念美術館でのレクチャーは人数制限がありますので先着10名様とさせて頂き、それ以外の方は入場券を差し上げますので、ご自由に鑑賞し、17:15には象彦日本橋東京店にいらして下さい。(美術館は17時閉館です。)

「漆黒」、しっこくと読みますが、インキでは再現できない理想の黒色で、職人が息を詰めて飾った、蒔絵芸術と共にその美しさは現物を見ないと分かりません。

また漆器屋さんと仲良くなると、鑑賞の仕方、食器の選び方だけでなく、手入れの仕方も聞くことが出来ます。

素敵な漆器を眺めながらあるいていると、「ライフスタイルをちょっと工夫してみようか」と思うようなるのが不思議です。

芸術の秋、漆器=JAPANに親しみませんか?奮ってのご参加お待ちしています。

page top

<参考>

●三井記念美術館
http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index2.html

●象彦
http://www.zohiko.co.jp/tenjikai/

●漆器(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/

蒔絵(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/

page top

実施概要

「塗り物・漆器を学ぶ」
〜三井記念美術館&象彦東京店の連続見学〜
日時 10月25日(火) 16:00〜19:00
16:00〜17:00 三井記念美術館で西村氏のギャラリートーク
17:15〜18:00 象彦東京店で西村氏のギャラリートーク
18:00〜18:30 自由鑑賞&交流会
19:00〜食事会(希望者のみ・別会費)
会場 三井記念美術館
象彦東京店
http://www.bbr.com/
ゲスト 西村毅氏(象彦株式会社 代表取締役社長)
会費 正会員 3,000円 同伴ビジター 5,000円
募集人数 20名
但し、三井記念美術館でのレクチャーは10名限定ですので、
それ以外の方は、個人で鑑賞して下さい。
象彦東京店での見学会は20名まで可能ですので、
そこから10名増えての店内レクチャーとなります。
締切 10月20日(木)(それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。)
※満員の際、キャンセル待ちは可能です。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ