ご案内中のセミナー(トップページ)|2013年セミナーカレンダー|2月2日(土)
セミナーご案内
「石巻はいま・・・」 〜石巻グランドホテル後藤社長に聞く〜 |
セミナーご案内
先日は阪神淡路大震災から18年目でした。そしてあと2か月弱で東日本大震災、そう3.11から2年になります。本当に早いものです。
今年の冬は本当に寒いですが、東北の仮設住宅で越す冬、被災者の皆様の、毎日の気持ちを考えると胸が痛くなります。のほほんと毎日を過ごしてはいかんと思います。
渡辺が「料理ボランティアの会」の活動をしている事、ギリークラブを案内している方はご存知かと思いますが、いわゆる被災地の方々とも、とても懇意にさせて頂いています。
・料理ボランティアの会
http://www.ryori-vol.org/
・渡辺の関わり方
http://www.gillie.co.jp/ryori.html
あれだけ多くの尊い命を犠牲にしたのですから、生き残った我々には色々な事をやる義務があると思い、出来る人が出来る事を出来るだけ、3D精神で活動しています。
昨年も数回訪問し、東京のチャリティ食事会にも来て頂いた、石巻グランドホテルの後藤社長と話をしていて、今回のような事を東京で話して欲しいとお願いしました。
題して「石巻はいま・・・」です。
・3.11以前の石巻、
・3.11当日からその後、そして今、
・これは知って欲しい、
・何を求めているのか・・・
・将来に向けてのビジョン
震災を経験したからこそのアドバイス
特に「津波対策」に特化してお話して頂きます。
・非常時の対応、
・普段からの準備
・住宅保険
などなど明日は我が身、いつまた地震・津波が来るかもしれない日本、この貴重な体験をお聞きし、明日からの生活に役立てたいと思います。
こういう情報は本当に貴重ですし、後藤社長は石巻観光協会の会長でもあり、また商工会議所の副会頭でもあります。
単にホテルの社長としてのお立場だけでなく、石巻市全体、被災地全体から視点で全ての事を考えていらっしゃる素晴らしい方です。
今回は「津波対策」をお話し頂きますが、今後も折に触れて違った視点で話をお聞きしたいとも思っています。(「非常食」なども大切な視点だという話をしております)
土曜日の朝、コーヒーとパンの朝食会です。そんな雰囲気の中でお聞きしたいと思いますので、お休みの方もいらっしゃるかとは思いますが、どうぞ奮ってのご参加お待ちしています。
急な案内で申し訳ありませんが、東京にいらっしゃるとお聞きして企画しました。
<参考>
●石巻市
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/
●東日本大震災関連情報
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/zisinn2011_5.jsp
●石巻グランドホテル
http://www.grandhotel.bz/
●東日本大震災(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/
実施概要
「石巻はいま・・・」 〜石巻グランドホテル後藤社長に聞く〜 | |
日時 | 2月2日(土)9:00〜11:00 |
会場 |
文庫cafe みねるばの森 千代田区九段北1-9-17 寺島文庫ビル1F TEL: 03-5215-2950 http://www.terashima-bunko.com/bunko-cafe/access.html |
参加費 |
正会員 3,000円 ビジター 5,000円 (セミナー代、軽食&飲み物代) |
募集 |
10名限定 (正会員優先、先着順) |
締切 |
1月30日(木) (それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。) ※満員の際、キャンセル待ちは可能です。 |