ご案内中のセミナー(トップページ)2013年セミナーカレンダー|2月4日(月)

セミナーご案内

満員御礼

正会員限定企画

「すきやばし次郎」 映画&鮨で夢の体験
〜山本益博氏の解説付きで味わう夢の世界〜

セミナーご案内

新年早々、本当に限定の会です。

・2月に公開の映画『二郎は鮨の夢を見る』を観ます。
・引き続きその張本人、小野二郎さんの握る寿司を食べます。
・解説は料理評論家の山本益博さんです。

「すきやばし次郎」
ミシュランの三ツ星になり、恐れ多くて行けていませんが、益博さんの「ア・ターブル99」を手伝っていた頃は、よく訪問させて頂き、また息子の禎一さんには当時連載していた日本文化の企画でもお世話になりました。

その時の記事はこれです。
http://www.gillie.co.jp/yamato/1-12.pdf

その時に随分寿司を研究して書いたのですが、ミシュランの三ツ星になったとたん、世界中の話題に、本当に凄い事になり、行けなくなっていました。

そんな時、この映画が日本で公開される事を聞き、「映画を観て、次郎さんに握って貰えないか?」益博さんに大胆不敵なお願いをしてみました。

世界最高齢の三ツ星シェフが自ら握って頂けます。それも盟友ともいうべき山本益博さんの解説で・・・夢のような世界が展開するのです。言ってみるものです。

二郎さんの寿司は本当に芸術作品です。いつも食べている寿司と比較してはいけません。唸って、無言になり、一人でにんまりしてしまいます。

勿論、魚、米、海苔、全ての素材も最高ですし、単に酢飯に魚が乗っているのではない、本当の江戸前の「仕事」がそこにはあります。

世界で一番ミュシュランの星を持っているシェフ、ジョエル・ロブション氏は来日の度必ずここで楽しみ、「天国に一番近い場所だ」と言っています。

映画『二郎は鮨の夢を見る』も楽しみです。
http://jiro-movie.com/
映画解説ににこうあります。

ミシュランガイド三つ星に輝く「すきやばし次郎」
世界を魅了するメ奇跡の味モに隠された87歳の鮨職人、小野二郎の生き方。

2012年3月、ニューヨークにあるわずか2館のスクリーンで全米公開をスタートさせた『二郎は鮨の夢を見る』。アメリカ人監督による、日本の鮨と職人をテーマにしたそのドキュメンタリーは、瞬く間に口コミで評価を広げ、最終的には興行収入250万ドル超というドキュメンタリー映画としては異例の大ヒットを遂げた。その噂はやがて全米から世界へと飛び火。遂に作品の舞台となった日本のスクリーンへと凱旋を果たす。

東京・銀座の地下にあるたった10席ほどの鮨店・すきやばし次郎の店主・小野二郎。87歳の今でも職と技に対するこだわりを持つ彼が握る鮨は、「ミシュランガイド東京」で5年連続で最高の三つ星の評価を受け、フランス料理最高シェフのジョエル・ロブションや、ハリウッドセレブなど、世界中の食通たちをうならせてきた。そんな彼の作り上げていく鮨の味に驚嘆し、職人としての技や生き様に魅了された、アメリカ人監督のデヴィッド・ゲルブ。あのメトロポリタンオペラの総帥、ピーター・ゲルブ氏の息子でもある彼は、来日中に「すきやばし次郎」の鮨と出会い、その芸術性に感動して映画制作を決意。約3ヵ月にわたり東京、静岡と密着取材を敢行した。日本人の私たちが忘れかけた、二郎の仕事に対する誠実な姿勢。親子であり師弟でもある二人の息子を通じて描かれる、偉大なる父への敬意、そして葛藤ノ。世界が認める名店を支える者たちのプライドと仕事にかける情熱を、温かくもモダンな映像とクラシック音楽の旋律とともに美しく浮かび上がらせてゆく。

映画に引き続き、二郎さん本人に握ってもらう芸術の寿司、この日は多分一生忘れない体験になると思います。

少人数で本当に申し訳ありません。お申し込みをお待ちしています。
正会員のみの案内、余裕があればご同伴もOKです。

page top

実施概要

満員御礼

正会員限定企画

「すきやばし次郎」 映画&鮨で夢の体験
〜山本益博氏の解説付きで味わう夢の世界〜
日時 2月4日(月)
・映画鑑賞 時間未定ですが、午後の会で鑑賞
・すきやばし次郎 17:00〜18:00
場所 <映画鑑賞> ヒューマントラストシネマ有楽町
千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア・イトシアプラザ4F
TEL:03-6259-8608
http://www.ttcg.jp/human_yurakucho/access/
<夢の寿司体験> すきやばし次郎
中央区銀座4-2-15 塚本素山ビルB1F
TEL:03-3535-3600
ゲスト 山本益博氏(料理評論家)
参加費 正会員 40,000円、同伴ビジター42,000円
(映画チケット代、寿司代)
募集 5名限定(正会員優先 先着順)
締切 1月15日(火)
※それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。
※満員の際、キャンセル待ちは可能です。

※希望者が多いようであれば、益博さんと相談し、別日も開催することも検討しますので、そのようなご意向があればお知らせください。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ