ご案内中のセミナー(トップページ)|2013年セミナーカレンダー|3月27日(水)
セミナーご案内
SATSUKI エビベジ料理の会 2013年3月 〜生産者、料理人、食べ手、野菜料理コラボ〜 |
ご報告
![]() 山下英敏氏&栗原貴行氏 | ![]() <アミューズ> 人参とオータムポエムのラビ |
||
![]() <前菜> エビベジとシーフードのテリーヌ | |||
![]() <スープ> 紫キャベツのスープ |
|||
![]() <サラダ> 旬の極みサラダ |
![]() <メイン> 香鶏のカチャトーラと焼きエビベジたち |
![]() <デザート> スフォルマート・ディ・ショコラータ とちおとめソースを添えて |
![]() 緊張の開始時挨拶 |
![]() 栗原氏 |
セミナーご案内
ホテルニューオータニ SATSUKIでエビベジを味わう会、二カ月に一回のペースで順調に進んでいます。太田高広料理長の元、SATSUKIの料理人の方が、その日の為のメニューを考え、我々に振る舞ってくれます。
<今回のメニューです。>
<アミューズ>
人参とオータムポエムのラビオリ
<前菜>
エビベジとシーフードのテリーヌ
<スープ>
紫キャベツのスープ
<サラダ>
旬の極みサラダ
<メイン>
香鶏のカチャトーラと焼きエビベジたち
<デザート>
スフォルマート・ディ・ショコラータ
とちおとめソースを添えて
海老原ファームの従業員の方が順番に参加しています。これは海老原さんご夫妻が自分達の作っている野菜がSATSUKIでどんな素晴らしい料理になるのか、料理人の人がどんなに頑張って料理を作ってくれているのか、そして、参加者である食べ手、消費者の方がどんな表情、反応で野菜を味わっているのかを見せよう、理解させようと考えているからです。
そんな事に気を遣い、お金を使う生産者はそうそういません。素晴らしいです。この会に参加された方がレポートを書かれ、それを見せて頂きましたが素晴らしい内容です。
チーム・海老原ファーム、「美味しい野菜を作るとこんな事になるんだ」と、大変なモチベーションアップです。
余談ですが、今年の正月3日、料理ボランティアの会で縁が出来た東京の巨大ホテルのシェフから「宴会用の野菜が必要なのだが太田市場が休みで手配できない、何とかならないか」とのSOS電話が入ったそうです。
さすがに1月3日は休みだったのですが、電話したら何名かの従業員が急遽駆け付けて収穫、その日出荷して無事宴会用に間に合わせたとの事、これを聞いていて本当に嬉しくなりました。
普段の従業員の方との関係、そしてこの会に順番で参加して貰っていることも少しは効果があったのでは?と喜んでいます。
またホテルニューオータニ SATSUKIの方達は、勿論大切な食材であり“極サラダ”の野菜生産者である海老原さんと定期的に意見交換出来る場は貴重だと思うのですが、この会では、こ日の為に若手料理人の方が順番に“自分のエビベジ料理”を考案し、自分でプレゼンしながら提供して頂いています。
このイベントは日常の仕事以外の事であり、大変なご努力をして頂いていることに感謝しています。仕込みなど本当に大変だと思います。
そしてご参加になる食べ手の方にとっても、生産者と料理人が、良い関係で出会う場に一緒する、これは本当にまれだと思うのですが、それ以上に“美味しい食材を腕の良い料理人が作ると本当に美味しくなる”事が実感できるのです。
同じテーブルを囲み、皆で同じ味を頂戴するという共通体験、そして野菜以外にも話題はいろいろ展開しますので、本当に楽しい時間なのです。
この積み重ねがエビベジパワー、メニューの拡大に繋がってくれればと思っています。
3月に美味しいエビベジを使用し、通常メニューにはない、今までの経験を活かした料理、毎回本当に力のこもったものばかり、それもその日だけの物であり、これは写真を見ても、食べていない方には分りませんが、でも、こんな様子だという事は分かります。
そんな場にご一緒しませんか?とびっきり美味しい時間が待っていますし、素敵なおすそ分けもあるのです。
常連さんはいませんし、お一人で来られてもすぐ打ち解けるのがギリークラブ、ご一緒にエビベジ&サツキワールドで楽しみましょう。奮ってのご参加お待ちしています。
<参考>
●エビベジ
http://ebivege.com/
●ホテルニューオータニ SATSUKI
http://newotani.co.jp/tokyo/restaurant/satsuki/index.html
●過去開催の様子
(2011.9月)
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2011/0915_2.html
(2011.11月)
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2011/1117_2.html
(2012.1月)
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0118.html
(2012.3月)
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0315.html
(2012年5月)
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0517.html
(2012年7月)
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0712.html
(2012年9月)
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0920.html
(2012年12月)
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/1205.html
(2013年1月)
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2013/0124.html
実施概要
SATSUKI エビベジ料理の会 2013年3月 〜生産者、料理人、食べ手、野菜料理コラボ〜 | |
日時 | 3月27日(水)19:00〜21:00 |
会場 |
ホテルニューオータニ東京 ロビー階 スーパースイーツ&ダイニング SATSUKI 千代田区紀尾井町4-1 TEL:03-3265-1111 http://newotani.co.jp/tokyo/restaurant/satsuki/index.html |
参加費 |
正会員 9,000円 ビジター 11,000円 (セミナー代、食事代、飲み物代) |
ゲスト | 海老原秀正氏(海老原ファーム代表) |
調理 | 栗原貴行氏+山下英敏氏(ホテルニューオータニSATSUKI) |
参加人数 | 10名(先着順・正会員優先です) |
締切 | 3月23日(土) |