ご案内中のセミナー(トップページ)2013年セミナーカレンダー|4月20日(土)

セミナーご案内

「築地で干物」
〜さらに美味しい魚の食べ方再発見〜

セミナーご案内

ちょっと間が空いてしまいましたが、ギリークラブの名物企画、築地で魚を食べる会、また復活します。4月、5月と連続開催です。

今回案内の4月20日(土)5月13日(月)夜です。もちろんご案内頂くのは小川貢一さんギリークラブの大切な大切なお仲間です。

築地を知り尽くした、元仲卸、現魚料理屋さん、コミック「築地 魚河岸三代目」の監修者でもあり、魚料理のコラムもお持ちの魚の先生です。

1年間連続して「今月の焼き魚の会」をしたのが2010年、その間にはマグロサミットもしましたし、多くの魚のプロとお会いし、話を聞かせて頂きました。

今回もそうです。本当に美味しい干物を食べませんか?あじは勿論、多くの干物魚を用意して頂き、干物専門の魚屋さんも時間が合えば来て頂きます。

干物は冷蔵技術が無かった頃、保存食としても、輸送にも適した大変便利な加工食品でしたし、干すことで美味しさが増し、栄養価も高い食品です。

魚食民族日本人とすれば、港町以外では、干物を食べて来た歴史もあると思いますが、最近ではちょっと機会が減っていますね。

もちろん元の魚が美味しくなければでありますが、干物をどうやって食べたらおいしいか・・・これも今回学んで、食べさせて頂こうと思います。

小川さんの干物セミナー(可能ならば魚屋さんも)、そして数々の干物を食べさせて頂きます。こんな機会は滅多にないというか、私も初めてです。

魚河岸三代目千秋 はなれで実施する会では、毎回「本当にお魚が美味しい!」と評判ですので、今回も絶対に期待を裏切られる事はありません。

この機会に干物屋さんと懇意になる、築地市場の風情を楽しむ、(あと数年で移転かも・・)何と言っても魚好きな方とご一緒する、そんな場にギリーがご案内します。

小川さんという案内人が居るからこそできる、本当に素晴らしい築地市場見学も待っています。(こちらは先着8名ですが・・・)奮ってのご参加お待ちしています。

※5月13日(月)夜は“貝尽くしの会”を予定しています。今から予約も可能です。

page top

<参考>

●魚河岸三代目 千秋はなれ
http://www.3daime.jp/hanare.htm

●築地 ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/

●築地場外市場 - 公式ホームページ
http://www.tsukiji.or.jp/

●干物
http://ja.wikipedia.org/wiki/

●干物大百科
http://www.himono.info/

page top

実施概要

「築地で干物」
〜さらに美味しい魚の食べ方再発見〜
日時 4月20日(土)12:00〜14:00
※オプション企画 築地市場見学会
9:30集合 先着8名のみ
詳細は参加者にご連絡します。
場所 築地 魚河岸三代目 千秋はなれ
中央区築地4丁目7番5号 築地KYビル 1F
TEL:03-3543-8700
http://www.tsukijikyoueikai.co.jp/map.html
講師 小川貢一氏(魚河岸三代目 千秋はなれ 店主)
参加費 ギリークラブ正会員 8,000円 ビジター 10,000円
(セミナー代、食事代、その他諸経費分担金)
※飲み物代はご自身でご負担下さい。
募集 20名限定
(オプション企画は先着8名)
締切 4月17日(水)
※それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。
※満員の際、キャンセル待ちは可能です。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ