ご案内中のセミナー(トップページ)|2013年セミナーカレンダー|4月30日(火)
セミナーご案内
ボルドー・ナイト 銘醸ワインで過ごす 〜 アン・プリムールを学び、グラン・クリュに酔う 〜 |
セミナーご案内
ボルドー、フランスで最も有名な産地かもしれません。2月に実施したブルゴーニュと並ぶワイン銘醸地で、ボルドー派かブルゴーニュ派か、昔からよく言われています。
赤はカベルネ・ソーヴィニヨン、メルローなどの品種、白辛口はソーヴィニヨンブラン主体、甘口白のソーテルヌも有名で、5大シャトーをトップにグランクリュ(特級)が目白押し、本当に素晴らしいワインがあるエリアです。(渡辺も過去3回訪問し、本当に堪能してきました)
ワイン好きはお分かりですが、滅多に出来ない会、もちろん初心者、初級者も大歓迎、貴重なチャンスですし、ギリークラブに“初心者みじめ”はありません。ご安心下さい。
この日は白1種、5種の素晴らしい赤ワインを飲みます。当日のワインです。ご覧下さい。値段も聞いてしまいましたが、素晴らしいワイン揃いです。
2011 Berrys' Extra Ordinary White, Chateau Villa Bel Air(\2,480)
2001 Ch. Cantemerle, Haut-Medoc(\5,460)
2001 Ch. Giscours, Margaux(\9,660)
1996 Clos du Marquis, St Julien (\9,660)
2001 Ch. Leoville-Barton, St Julien (\13,860)
2006 Ch. Pichon-Longueville-Baron, Pauillac (\14,180)
そして・・・・
最後に一口づつですが、ジャーン!夢の一級ワイン1985 Ch. Mouton Rothschildが飲めます。シャトー・ムートン・ロートシルトですよ!
これが飲めるのは多分一生に何回も無いでしょう。価格をいうと嫌らしいですが・・市価で5万〜7万円です。
1985年のワインを飲む・・・
貴方はこの年何をしていましたか?それから何があり、どう過ごし、今日を迎えていますか?
このワインは23年前からずっと瓶の中で眠っており、4月30日の東京で、長い眠りから覚めるのです。1985年のボルドーの農民、醸造家の仕事を味わいましょう。古いワインを飲む時は、自分の思い出がお供です。
渡辺はロンドン郊外の倉庫まで見に行きましたが、BB&R社の保管体制は本当に素晴らしいです。これらのワインも必ずや素晴らしい状態でしょう。皆で飲んだら一層の美味しさが期待できます。
お出しするワインも年号を見て頂くと分りますが、熟成をして飲みごろになっているグランクリュの数々、それぞれの味わいを楽しんで頂けると思います。
4月のボルドーの会は「アン・プリムール」です。しっかり清水さんから説明して頂きますが、瓶詰する前に、価格が安いうちに買ってしまうという、ボルドーでは有名なワインの買い方です。
ギリークラブでは毎年4月にこの会を実施し、ワインの面白い買い方としてご案内しています。(実は渡辺も毎年ちょっとづつ買っています)
美味しいワインを安価な内に買おう、子供の誕生年ワインを買ってとっておこう、という方には大人気のアンプリムール、話しを聴くだけでも面白いと思います。
英国最古のワイン商、BB&R社だからこそ安心して購入できるシステムでもありますので、ここら辺は当日お聞きください。
アンプリムール買えるボルドーグランクリュの数々、ご自分の舌で、鼻で、感じ味わって下さい。
ワインが好きな方が集まるはずですので、そんな方達とのワイン談義も楽しいですし、BB&Rの何たるかは清水さんに聞きましょう。
気に入ったワインを買う事も出来ます。(酔っている時は配送で。クレジットカード払いOKです)。
BB&RJのウェブサイトにある、アンプリムールページ
http://www.bbr.co.jp/fine-wine/en-primeur.html
決して誤解しないで頂きたいのですが、買わなくてはいけないとかは全くありません。どうぞ負担に思わず気楽にワインを飲みに来て下さい。
ギリークラブは「案内しても勧誘しない」が原則、価値観の押し付けは絶対にしません。ご自身の考え、予算、事情、夢、で自由に決めて下さい。
ですので、渡辺の興味でそんなお話をして頂きますが、この日は6種類のボルドーワインとアンプリムールです。素敵な興奮の一夜をご一緒しませんか?奮ってのご参加お待ちしています。
<参考>
●ベリー・ブラザース&ラッド
英国サイト:http://www.bbr.com/
日本支店オンラインショップ:http://www.bbr.co.jp
●ボルドーワイン
http://ja.wikipedia.org/wiki/
●ボルドーワインの格付け
http://ja.wikipedia.org/wiki/
実施概要
ボルドー・ナイト 銘醸ワインで過ごす 〜 アン・プリムールを学び、グラン・クリュに酔う 〜 | |
日時 | 4月30日(火)19:00〜21:00 |
会場 |
ベリー・ブラザーズ&ラッド日本支店 100-0005 千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2階 TEL: 03-5220-5495 http://www.bbr.co.jp |
ゲスト | 清水勇人氏(ベリー・ブラザーズ&ラッド日本支店 General Manager) |
募集人数 | 20名(最低催行人数10名) |
会費 |
正会員 5,000円 同伴ビジター 7,000円 食事会ではありません。ワインとちょっとしたおつまみだけです。 但し、凄いワインばかりです。 |
締切 |
4月26日(金) ※それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。 ※満員の際、キャンセル待ちは可能です。 |