ご案内中のセミナー(トップページ)2013年セミナーカレンダー|11月13日(水)

セミナーご案内

正会員限定企画

サロン・ド・ショコラ2013 報告&試食

セミナーご案内

ショコラコンシェルジュ平田早苗さんが、今年もパリのサロン・デュ・ショコラに赴き、取材&買い物をして来て頂きます。11月13日にギリークラブを実施します。

つきましては参加のご意向をお聞かせください。ショコラなど買い物をしてくる都合があるからです。

日本でのサロン・デュ・ショコラは1月に新宿伊勢丹ですが、パリで出たショコラが出展するかどうか未定ですし、例年大混雑、目当ての物が買えるかも保証出来ません。

我々はパリで入手できたものが食べられます。それも専門家のセレクト&解説付きですし、同好の仲間と交流できるのは滅多にない機会です。

ショコラについて、決してオタク的ではなく、美味しい食べ物の一つとして基本を知り、本場パリでの最新事情も知りたいものです。

page top

<参考>


<平田さんからのメッセージ>

・日本において、ショコラをバレンタインだけの食べ物にしたくないという思いから、ショコラを学び・体験する機会を作るべくショコラコンシェルジュ(R)(ショコラの案内人)としての活動を始めました。

スタートした当初は、「なぜチョコレートを学ばないといけないの?」とお客様から聞かれることも多かったのですが、それから10年近く経ち、一年を通じてショコラを楽しむ方、また、ショコラへの関心を深く掘り下げている方々が非常に増えたと実感しています。この状況は、明らかに以前とは違います。

ここ最近では、アメリカに端を欲した「Bean to Bar」という、カカオ豆からチョコレートまでを一貫生産する動きがブームになっており、日本にも影響を与えています。チョコレートが単なるお菓子ではなく、ワインやコーヒーと同じ「大人の嗜好品」としてさらに奥行が深まっています。好奇心をそそられるものではありますが、どんどんマニアックな方向へ向かう可能性もあります。

これは必然的な流れなので良いのですが、その一方で、純粋に“チョコレートのお祭り”である「サロン・デュ・ショコ ラ パリ」の存在はとてもハッピーな存在に思えてきます。そこには、難しい顔をしてチョコレートを味わう人はいません。小さな子供から大人まで、チョコレートが好きな人が集まって純粋にチョコレートを楽しむ。ただそれだけなのですが、今年で19回も続いているのはやはり凄い!

フランスの日常にいかにショコラが根付いているかを改めて感じさせます。
今回のサロン・デュ・ショコラに関して、いくつかの注目ポイントを記載します。

●「Why is chocolate so magical?」というテーマに対して
 どのようなショーになっているのか。

● 会場が広く、(面積も広くなり)、ショコラやペイストリーのメイン会場と、地方銘菓のコンフィズリー(砂糖菓子)などが分かれるとのこと。新しい試みに注目!

● 今まで出展してこなかった「ピエール・エルメ」、「カール・マルレッティ」、「ユーゴ&ヴィクトール」などの大御所(?)のクリエイションに注目!

● フランスの権威あるショコラ愛好会「C.C.C(クラブ・デ・クロクール・ド・ショコラ)」の結果発表に注目。毎年高い評価を受けている「エスコヤマ」の小山シェフに加え、今年は「オリジーンヌ・カカオ」、「ル ショコラ ドゥ アッシュ」が、ショコラを出品。日本人が作り出すショコラに期待!

ちなみに、既述の「Bean to Bar」の影響をそれほど強く受けていないと思われるのが、ショコラの都・フランス。(もちろん、秀逸な「Bean to Bar」をすでに手掛けている人もいます。)

その影響を受けない背景には何があるのか?フランスならではのショコラ文化、作り手の考えなどに触れることができたらと考えています。

ギリークラブの皆様へ
★ おいしいショコラがあると、日常生活が豊かになります。
1つ1つがとても高価なものだからこそ、背景にあるストーリーや作り手のこだわり、思いを知って楽しみたいですね。
日本のサロンデュショコラは1月22日〜と少し先ではありますが、まずは本場パリの報告&試食会でショコラ気分を盛り上げて頂ければ幸いです。
帰国早々のギリークラブで、皆様と一緒においしいショコラを味わえるのを楽しみにしています。


【平田早苗さん プロフィール】
(株式会社ポットラックインターナショナル 代表取締役
ショコラコンシェルジュ(R)/スイーツプランナー/管理栄養士)

ショコラコンシェルジュ(R) (ショコラの案内人)として、「ショコラを大人の嗜好品として楽しんでほしい」という思いから、全国各地でショコラの講座やイベントを開催。
カカオとショコラを学び、テイスティングする講座を2004年から展開している。
また、スイーツのプランナーとして、国内外のスイーツリサーチや新商品企画、レシピ提案、業態開発等のコンサルティング業務を行っている。

page top

実施概要

正会員限定企画

サロン・ド・ショコラ2013 報告&試食
日時 11月13日(水)19:00〜21:00
場所 アイランド外苑前スタジオ
渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F
TEL: 03-5413-7077
http://www.ai-land.co.jp/studio/access.htm
講師 平田早苗氏
会費 正会員 5,000円
人数 8名限定<正会員限定企画>(これ以上ショコラがありません)
今年の内容 ・サロンドショコラ2013報告&試食
・パリのショコラ事情
という事で、パリのショコラ最新事情を知り、平田早苗さんセレクトのショコラを食べます。
締切 10月26日(土)

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ