ご案内中のセミナー(トップページ)|2013年セミナーカレンダー|11月20日(水)
セミナーご案内
SATSUKI エビベジ料理の会 2013年11月 〜生産者、料理人、食べ手、野菜料理コラボ〜 |
セミナーご案内
ホテルニューオータニ SATSUKIでエビベジを味わう会、2カ月に一回のペースで順調に進んでいます。
太田高広料理長の元、SATSUKIの料理人の方が、この日の為のメニューを、振る舞ってくれますが、季節を感じる野菜料理を若手料理人がプレゼンテーションです。
今回のメニューです。
<アミューズ>3種盛り
エビべジを詰めたグジェール
オレンジブーケのクロケット
ミニかぼちゃのキッシュ
<前菜>
ファオグラと里イモ、鶏胸肉のテリーヌ
エビべジ根菜のキャラメリゼと共に
<スープ>
かぶのブルーテ 葉のムースリーヌを添えて
<サラダ>
季節の極みサラダ
<メイン>
甘鯛のポッシェ エビべジハーブのクルート
ソースブールブラン
<デザート>
サツマイモのシブーストとクランブル
ラムレーズンのアイスクリーム
癒しのハーブティー
2ケ月に一回、SATSUKIの若手料理人が挑戦する、自分のメニュー、その日だけの野菜料理、2011年9月に開始、今回でもう14回目です。
まだまだ若手”の料理人が、“マイエビベジ料理”を考案、自分でプレゼンしながら提供して頂いています。
毎回感じる事ですが、日々の多忙な仕事の合間に考え、コースを考え、仕込みをし、当日自分で説明しながら、調理場と客席を往復しながら、、、本当に大変です。
「こういう経験は初めてです」という料理人ばかりですが、こんな我儘な客はいませんからもちろんだと思います。
料理を始める前の挨拶、緊張感いっぱい、各メニューを一生懸命説明し、シェフから「ソースは?」と指摘を受け、あわてて説明を加え、次の料理のために走る・・・我々は食べているだけですが、本当に申し訳ない気になります。
そして、、、全ての料理が出し終わった時の表情は開放感と安堵感、それで我々もほっとします。未来の巨匠の若き時代の1シーンに出会うという会です。
片や順番に参加している海老原ファームの方達、自分達の野菜がSATSUKIでどんな料理になるのか、料理人の人がどんなに頑張っているのかを目の当たりにします。
ギリークラブ参加者である食べ手の方と、野菜の話、世の中の話をしながら一緒のテーブルにつく、これまた貴重な経験、時間となっているようで、この場での話でホームページが変わったりします。
生産者・料理人・食べ手が一緒するだけでなく、毎回同じ雰囲気ですが、毎回のメンバーが違い、その季節、季節に美味しいエビベジ料理が食べられるのです。
そんな時間をご一緒しませんか?美味しく、意味ある時間が待っていますし、人との出会い、という素敵なおすそ分けもあります。
常連は存在せず、一人で来てもすぐ打ち解けるのがギリークラブ、ご一緒にエビベジ&サツキワールドで楽しみましょう。奮ってのご参加お待ちしています。
<参考>
●エビベジ
http://ebivege.com/
●ホテルニューオータニ SATSUKI
http://newotani.co.jp/tokyo/restaurant/satsuki/index.html
●過去開催の様子
(2011.9月)太田高広氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2011/0915_2.html
(2011.11月)佐藤 貴博氏 & 宮本 裕氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2011/1117_2.html
(2012.1月)永井 徹氏 & 田村玲介氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0118.html
(2012.3月)山下英敏氏 & 小嶋厚史氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0315.html
(2012年5月)太田高広氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0517.html
(2012年7月)太田高広氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0712.html
(2012年9月)奥野豊人氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/0920.html
(2012年12月)渡辺健太郎氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2012/1205.html
(2013年1月)保科貴晋氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2013/0124.html
(2013年3月)栗原貴行氏 & 山下英敏氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2013/0327.html
(2013年5月)高橋愛莉氏 & 保科貴晋氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2013/0529.html
(2013年7月)赤嶺卓也氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2013/0723.html
(2013年9月)瀧澤 龍氏
http://www.gillie.co.jp/g_club/seminar2013/0919.html
実施概要
SATSUKI エビベジ料理の会 2013年11月 〜生産者、料理人、食べ手、野菜料理コラボ〜 | |
日時 | 11月20日(水)19:00〜21:00 |
会場 |
ホテルニューオータニ東京 ロビー階 スーパースイーツ&ダイニング SATSUKI 千代田区紀尾井町4-1 TEL:03-3265-1111 http://newotani.co.jp/tokyo/restaurant/satsuki/index.html |
参加費 |
正会員 9,000円 ビジター 11,000円 (セミナー代、食事代、飲み物代) |
ゲスト | 海老原秀正氏(海老原ファーム代表) |
調理 | 栗原知之氏(ホテルニューオータニSATSUKI) |
参加人数 | 10名(先着順・正会員優先です) |
締切 | 11月15日(金) |