ご案内中のセミナー(トップページ)|2014年セミナーカレンダー|4月8日(火)・15日(火)
セミナーご案内
「朝食で血糖値測定」 〜空腹時&食後血糖値測定で健康を考える〜 |
セミナーご案内
早朝に血糖値測定セミナーを実施します。
渡辺がプロデュースしている、食・楽・健康協会の代表理事であり北里研究所病院糖尿病センター長山田悟医師による、「糖尿病 基本のき」セミナー&血糖値測定会です。
空腹時&食後30分&60分の血糖値を測ります。健康診断では空腹時しか測定しませんので、自分の食後血糖値がどれぐらいなのかを知る貴重なチャンスです。
このセミナー&測定イベントで学習&自分の血糖値の現実を確認して頂き、
・いかに糖尿病が危険な病気なのか
・身の回りに増えている現実を聞き
・何が原因なのか?
・病気が進行するとどうなってしまうのか?
・予防はどうしたら良いのか?
を学びますが、これが大事なのです。
自ら体験して頂く事がまずは重要であり、専門医と話し何でも質問して頂き理解を深め、自分の出来る分野で活動して頂きたいのです。
通常食を食べる人(おにぎり&加糖茶等)低糖質食を食べる人(ブランパン&無糖茶等)、この2班に分けて測定を行い、差も知って頂きます。
簡易測定器でご自身で測って頂きますが、ご希望にならない方は無理することはありません。話だけでも聞いて下さい。
“メタボ” などという言葉が良くないのですが、肥満をあまりに軽くみている風潮が残念です。
メタボの先には糖尿病など様々な病気があり、自覚症状の無い状態が続き、発覚した時に失明など、本当に恐ろしい状況に陥る懸念があるのです。
これだけではありませんが、血糖値を上げない事、その為には運動と食習慣に気遣いしなければいけません。病院ではない場所で専門医と話をする事も貴重です。
渡辺は医師や栄養士ではありませんが、食・楽・健康協会で専門家の方から話を聞いていて、本当に心配になってきております。
ご自身の、そして愛する人の健康を守る事が出来るよう、こういう場に案内する事も大事だと思っています。早朝の会ですが、ご興味のある方はお出かけ下さい。
なお、食・楽・健康協会のサポーターズクラブ向けイベントを、以下の日程で予定しています。(事情により変更する事もあります)
各回の内容は詳細を詰めている最中ですが、医師、菓子職人、料理人、メーカー技術者など、各界専門家と「健康と食」について学ぶ交流会です。
枠が空いていればこちらもご参加OKですが、参加費などが異なりますのでご興味のある方は連絡ください。(食・楽・健康協会に参加法人の方が優先です。)
4月
9日 (水)19:00 「低糖質食 基本のき」
16日(水)19:00 「健康でいるための運動・スポーツ」
20日(日)12:00 「ボタニカ」で低糖質ランチ会
30日(水)19:00 「低糖質食 基本のき」
5月
8日 (木)
13日(火)
6月
5日 (木)
9日 (月)
10日(火)
22日(月)
25日(水)
実施概要
「朝食で血糖値測定」 〜空腹時&食後血糖値測定で健康を考える〜 | |
講師 | 山田悟氏(食・楽・健康協会代表理事 北里研究所病院糖尿病センター長) |
日時 |
4月8日 (火)7時30分〜8時30分 4月15日(火)7時30分〜8時30分 両日同内容 |
場所 |
アイランド外苑前スタジオ 渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F TEL:03-5413-7077 http://www.ai-land.co.jp/ |
参加費 |
ギリークラブ正会員 3,000円 ビジター4,000円 (朝食代、セミナー代、他) |
募集人数 | 各日20名限定 |
締切 |
4月4日(金) ※それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。 ※キャンセル待ちもお受けします。その旨ご連絡下さい。 ※当件は申し込み後のキャンセルは不可です。 |