ご案内中のセミナー(トップページ)2014年セミナーカレンダー|4月17日(木)

セミナーご案内

トークショー「開高健とはどんな人物だったか?」
『壽屋コピーライター 開高健』発刊記念
〜実際に関わった人物から作家の姿を聞く〜

セミナーご案内

渡辺がサントリー宣伝部でテレビ担当をしていた時、開高先生には本当にお世話になりました。

モンゴルや中国奥地、カナダやカスピ海、そして私自身が企画を手伝ったスコットランド、様々な番組を一緒に作るという幸せな立場でした。

「ギリー」というのもこの仕事で見つけた名前ですし、メアドにあるdukeは開高先生に付けたニックネーム、書き出したら止まらない事ばかりですが、今回の企画です。

『壽屋コピーライター 開高健』という本が4月に出ます。著者はサントリーの坪松博之氏、最後の開高番であり、開高先生から「モテマツ」と呼ばれていた男です。

彼は広報部の開高番、私は宣伝部の開高番として忘れもしない1989年12月の寒い寒い茅ヶ崎、開高氏の葬儀対応は、、、それぞれの立場で務めました。

坪松氏のこの本、ゲラで読んで感銘を受けました。私はあまりに近い存在なのでコメントできませんが、初めて知る作家・開高健の姿・事実が多いです。

ご一読をぜひお勧めしますが、出版はもう少し先です。だからこそこれは予告なのです。発刊を記念してこんな会を企画しました。

開高健氏と関わった人物が開高さんの思い出を語り、知られざるエピソードの数々を聞きます。どんな事が飛びだすのか、当日のお楽しみですね。

そこの会話から“何か”を知り感じて頂き、同じ事を聞いた仲間、開高氏と関わりのあった人と語り、それで何らかのお役に立てればと思っています。(好評であれば再度実施しても良いかとも・・・)

本を読んでいない方には申し訳ありませんが、芥川賞作家開高健、洋酒の壽屋宣伝部文筆家、コピーライターとしての作家を考える良い機会です。

開高文学ファン、作家開高健に興味を持つ方広告制作者、番組制作者などには最適の場です。

トークショーだけでも結構ですし、引き続き「木家下」での飲み会に参加でも結構です。ご都合に合わせてお選びください。

但し、それぞれ定員がありますので、先着順で〆切りますので満員の際はご容赦下さい。

page top

実施概要

トークショー「開高健とはどんな人物だったか?」
『壽屋コピーライター 開高健』発刊記念
〜実際に関わった人物から作家の姿を聞く〜
日時 4月17日(木)18時30分〜20時30分
場所 アイランド外苑前スタジオ
渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F
TEL:03-5413-7077
http://www.ai-land.co.jp/
参加費 ギリークラブ正会員3,000円 ビジター4,000円
(書籍『壽屋コピーライター 開高健』1冊付き)
オプション企画(但し人数が限定となります) 当日21時より、開高飲み会を実施します。
・場所 赤坂「木家下(こかげ)Bar」(開高さんが愛したBarです)
港区赤坂4-1-1 小泉ビルB1F TEL:03-3582-5944
・会費 8,000円の予定
※開高健氏の写真が飾られているオーセンティックバーで
マエストロKaikoの坐った席には銘板が埋め込んであります。
この店にもご案内します。
(実は最初に巨匠をお連れしたのは若き日の渡辺です)
募集人数 トークショー20名
*開高飲み会:10名限定(正会員の方で既に満員近い状態です。)
*溢れた方は後日お連れする機会を考えますので、ご希望はお聞かせください。
トークショー参加者 坪松博之氏(著者 サントリーホールディングス)
若林 覚氏(練馬区立美術館長 元サントリー)
藤森益弘氏(作家 元サン・アド)
締切 4月10日(木)
※それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。
※キャンセル待ちもお受けします。その旨ご連絡下さい。
※当件は申し込み後のキャンセルは不可です。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ