ご案内中のセミナー(トップページ)2014年セミナーカレンダー|8月21日(木)

セミナーご案内

満員御礼

花とスイーツ“コロンビア”アフタヌーン
〜第一園芸新井氏、帝国ホテル望月氏〜

セミナーご案内

120年の歴史を誇る帝国ホテルで花と菓子の会、昨年のクリスマス以来の開催です。暑い夏の午後、素敵な時間をご一緒しましょう。

今回のテーマは“コロンビア”です。ワールドカップで痛い目にあった、などと思わず、この国の素晴らしい文化に触れましょう。

実は、花も製菓材料の大切な一つカカオも、コロンビアは世界有数の産地なのです。

まずは第一園芸の新井デザイナーの指導で、コロンビア産プリザーブドフラワーを使ったアレンジメント作りに挑戦です。

作るのは「バラのメリア」です。メリアとはは花びらを一枚一枚重ね合わせ、大輪の花を形づくる手法です。

コロンビアはオランダに次ぐ世界第2位の切り花輸出国、中でも生産量の多いバラやカーネーション等は、アメリカやヨーロッパ、アジアなど世界中に輸出されています。

生花の風合いを残したまま、長く楽しめるように加工したプリザーブドフラワーの技術はフランスで開発されましたが、 品質の高いバラが一年を通じて安定して生産できることから、コロンビアで多くが生産されるようになりました。

今回のフラワーレッスンでは、このコロンビア産のプリザーブドフラワーを使い、深紅の花びらを一枚一枚重ね合わせて大輪の花を作り、帝国ホテルオリジナルのショットグラスにアレンジします。

さて、どのような作品ができますか・・・お楽しみ、お楽しみ、です。

そして“コロンビア帰り”望月シェフの出番です。コロンビア産の香り豊かなカカオを使用のスイーツ花を愛でてアフタヌーンティをお楽しみいただきます。

カカオやコーヒー豆の産地としても有名なコロンビア、 先日、コロンビアを視察した望月シェフのホット情報報告会。

世界のカカオの内でも1割程度しかないという貴重で、香り豊かなカカオ「フィノ・ デ・アロマ」を使用したチョコレートケーキとマカロンを準備して貰います。

フィノ・ デ・アロマが他のカカオとどう違うのか、この日参加された方にはよーく分かる話しと体験を!というまた、わがままリクエストをしていますので、望月シェフ&帝国パティシエチームの方が対応してくれます。

マカロンはフラワーレッスンに使用のショットグラスに詰め、お揃いのグラス2つをお持ち帰り頂く予定です。花は鑑賞用、マカロンを食べたらお洒落に使用してください。

第一園芸の新井デザイナーと帝国ホテルの望月シェフ、お互いプロの職人同士、大変仲良く刺激し合っており、二人のコラボ場面に同席するだけでも貴重だと思います。

ギリークラブならではのコラボ企画、平日昼間、猛暑、そして間近というタイミングですが、奮ってのご参加お待ちしています。


page top

<参考サイト>

●帝国ホテル東京
http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo

●第一園芸
http://www.daiichi-engei.jp/

●コロンビア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/

●プリザーブドフラワー(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/

●CACAO FINO DE AROMA
http://www.lukeringredients.com/es/home


<望月完次朗氏 プロフィール>

1958年神奈川県生まれ。1978年「帝国ホテル」入社後、1979年調理部ペストリー課に配属。1999年ペストリー課シェフになり、2002年ペストリー課課長に就任する。この間1990年渡米、カリナリーインスティチュート・オブ・アメリカに入学、1991年にデラウエア州のホテル・デュポンにて技術指導を務める。

第20回全国菓子博覧会・大型工芸菓子部門菊花龍紋賞(1984年)、第1回クープ・ド・モンド・ド・ラ・パティスリー世界大会日本代表(1989年)、第1回ワールドペストリーチームチャンピオンシップ・飴細工部門優勝(2002年)、全国菓子大博覧会IN熊本・大型工芸菓子部門名誉総裁賞(2002年)等の受賞歴がある。2010年「現代の名工」受賞。

現在、社団法人東京都洋菓子協会・理事及び技術指導部委員、一般社団法人料理ボランティアの会、パティシエチームリーダー。


page top

実施概要

満員御礼

花とスイーツ“コロンビア”アフタヌーン
〜第一園芸新井氏、帝国ホテル望月氏〜
日時 8月21日(木)13:00〜16:00
13:30 受付開始 第一園芸店舗見学
14:00 フラワーレッスン
15:00 「フィノ・ デ・アロマ」を楽しむ
16:00 終了・解散
会場 帝国ホテル本館17階 インペリアルラウンジ アクア
千代田区 内幸町1−1−1 TEL:03-3539-8186
http://www.imperialhotel.co.jp/
ゲスト講師 新井光史氏(第一園芸 デザイン室長)
望月完次郎氏(帝国ホテル ペストリーシェフ)
参加費 正会員 5,000円、ビジター7,000円
募集人数 申込先着順 10名限定
少人数で実施と思っていますが、希望者多数の場合は、
帝国さんと相談の上対応したいと思います。ご連絡ください。
締切 8月19日(火)
(それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。)
※満員の際、キャンセル待ちは可能です。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ