ご案内中のセミナー(トップページ)|2014年セミナーカレンダー|9月16日(火)
セミナーご案内
プレミアム・アメリカンウイスキーを楽しむ 〜第一回 ミクターズ・サロン〜 |
セミナーご案内
アメリカでこのところバーボンをはじめとするウイスキー、プレミアムウイスキーがブームになっているのをご存知でしょうか。特に希少価値の高い製品は入手困難な状況です。
バーボンというと80年代のブームを思い出しますが、アメリカではスコッチのモルトが好まれているように、良質なお酒を求める方に愛される時代になってきています。
加えて若い世代が自国文化としての酒を再評価しているそうで、そんな動きが過去と異なる素敵な飲酒シーンを創出し、“プレミアムバーボン”がもてはやされているようです。
Michter's(ミクターズ)という蒸留所があります。アメリカ建国前からある米国最古の蒸留所であり、大統領になる前にジョージ・ワシントン将軍が立ち寄り、ここのウイスキーを飲んだ事もあり、ラベルに1753の年号がある名門バーボンです。
渡辺はMichter'sの日本でのBrand Ambassadorとして、プレミアムバーボンの案内人としての勉強をする為、5月にケンタッキーの蒸留所を訪問してきました。
そこで見たのは“本当の手作り”の場面でした。大メーカーの様な大量販売は望めませんので、お酒好きで楽しい時間を過ごしたい方に紹介する会、そんな場として「Michter's Salon」を企画しました。
ギリークラブの一環として年4回位のペースで開催し、いろんな楽しみ方を学びながら体験して頂き、他では決して味わえない会にしたいと考えています。当日今後のプランをお話ししたいと思います。
まずはデビュー! 第一回目の会です。Barでの開催、15名で締め切らせて頂きますので、どうぞご了解くださいませ。
生産者のプレゼンで米国飲酒事情、シーンを学び、アメリカンウイスキーの基本を知りましょう。動画も準備していますのでよく分かると思います。
ストレート・バーボン、ストレート・ライ、サワーマッシュという3種類のアメリカンウイスキーを比較して頂きますが、ウイスキーにこだわる小嶋バーテンダーにお話を伺いながら、ストレート、オンザロック、ソーダ割りで飲んで頂きます。
フードはSATSUKIの高森料理長に考えて貰っています。料理というよりウイスキーに合うバーフードです。ご存知エビベジのスティックや“焼き野菜”もリクエストしています。
アメリカの生産者やウイスキー好きのご参加者と一緒に、プロのバーテンダー、料理人の方の話も聞き、アメリカンウイスキーのある時間を楽しみましょう。さあ、どんな楽しい話題になるでしょうか。どうぞ奮ってのご参加お願いいたします。
<参考サイト>
●ミクターズ
http://www.michters.com/
●アメリカンウイスキー(ウィキペディア)
http://jp.ask.com/wiki/
●エビベジ
http://ebivege.com/top.html
実施概要
プレミアム・アメリカンウイスキーを楽しむ 〜第一回 ミクターズ・サロン〜 | |
日時 |
9月16日(火)19:30〜21:30 |
会場 |
BarCapri (ホテルニュー・オータニ ザ・メイン ロビィ階) 千代田区紀尾井町4-1 TEL: 03-3238-0035 http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/capri/index.html |
ゲスト | Matt Magliocco氏(Michter's Distillery) |
バーマン | 小嶋晋悟氏(ホテルニューオータニ バーカプリ) |
バーフード | 高森康夫氏( 同 サツキ料理長) |
参加費 |
正会員 ビジター 共に 8,000円 ※心ゆくまでお飲み頂き、フードも付きます。 |
参加人数 | 15名(正会員優先) |
締切 | 9月13日 (それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。) ※満員の際、キャンセル待ちは可能です。 |
当日のプログラム | ・アメリカンウイスキー最新事情& Michter's プレゼン ・3種類のウイスキーを楽しむ (ストレート・バーボン、ストレート・ライ、サワーマッシュ) ・ウイスキーに合うバーフードを楽しむ ・各種アメリカンウイスキーを楽しみながらの交流タイム |