ご案内中のセミナー(トップページ)|2014年セミナーカレンダー|10月20日(月)
セミナーご案内
満員御礼 ミシェル・トロワグロ氏来日に合わせランチ会 |
セミナーご案内
パリから420 km、フランスのほぼ真ん中にあるロアンヌ、45年以上ミシュラン三ツ星を保持しているレストラン「メゾン・トロワグロ」がこの町にあります。
ポール・ボキューズ、オーベルジュ・ド・リルなどと並び、フランスの地方都市にある世界トップのレストランの一軒です。そのオーナーシェフ、ミシェル・トロワグロ氏が来日されます。
なぜそんなに評価され続けるのだろうか、フレンチ最高峰のオーナーシェフはどんな人なのだろうか、そんな思いでミシェル氏来日時の会を2010年に始めました。
毎回の来日時に彼と会いに行き、トロワグロの料理を食べる、単にそれだけではありますが、とても素敵な時間が流れます。何せミシェル・トロワグロ氏がギリークラブを認めてくれるからなのです。
毎回彼の素晴らしさんに感銘を受けます。なるほどこういう人柄だから素晴らしい料理が出来るのだ、調理場、サービスの方の高揚した気持ちが伝わってくるのです。
美味しいだけではない何かが一流の証拠だなと思います。“本当の本物を知る”、山本益博さんから教えて貰った事ですが、そんな本物を感じる時間がここにはあるのです。
前回個人的な事情でご一緒できず、本当に悔しかったのですが、ミシェル氏と一瞬握手ができたのが、せめての慰めでした。今回は是非お会いして食べたい!と張り切ってご案内します。
我々の仲間だけ少人数の会にすべく個室を取りました。リーズナブルに楽しめるようランチにしました。ミシェル氏とに会える貴重な時間を過ごしましょう。
月曜の昼間という背徳的な時間ですが・・・どうぞ、できるだけ頑張って調整してください。ミシェル・トロワグロが指揮、ギヨーム・ブラカヴァルが調理、日本ならではのフランス料理で、夢の時間に誘われます。奮ってのご参加お待ちしています。
※フランスのメゾン・トロワグロのサイトを見てみたら、何と日本語表記もある事に気づきました。
ここにミシェル氏の料理に対する文章がありました。彼の人柄や料理に対する気持ちが現れています。どうぞお読みください。
「私の作る料理はフランス料理です。
父から教わった料理に基づいています。
しかし子供の頃から好奇心旺盛で、各国の料理に興味があり、
またイタリア人の母や祖母の影響から、
私の料理にはイタリアや各国料理の食材やテクニック、
エッセンスがちりばめられています。
やがて、はっきりと、しかしさりげなく主張する料理、
素材そのものの味わいをリスペクトする料理へと
私の料理がはっきりとシフトしました。
表面上はシンプルに見えても、
そこには料理の作り手のたどってきた軌跡や
その世界が反映されています。
それが感動を生み出すのです。」
<参考サイト>
●キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ
http://www.hyattregencytokyo.com/restaurant/troisgros.html
●メゾン・トロワグロ
http://www.troisgros.com/
<ミッシェル・トロワグロ氏> 「ミシュラン」三つ星を1968年から保持するレストラン「メゾン・トロワグロ」の三代目オーナーシェフ。「ジラルデ」「タイユヴァン」などの一流店で腕を磨いた後、82年に父と伯父がシェフを務める「メゾン・トロワグロ」に戻り、若き感性を生かし「メゾン・トロワグロ」の新時代を築き上げた。 日本からも「シェ・イノ」の井上旭シェフら、数多くの料理人が調理場で修業を積んでおり、革新的な料理に定評がある。 グルメガイド「ゴー・ミヨー」の2003年最優秀シェフに選ばれ、2004年フランスのレジョン・ド・ヌール勲章を受章。2006年オープンの「ハイアット リージェンシー 東京」の「キュイジーヌ[S] ミッシェル・トロワグロ」をプロデュース。6年連続ミシュランガイド2つ星を獲得。 |
実施概要
満員御礼 ミシェル・トロワグロ氏来日に合わせランチ会 | |
日時 |
10月20日(月)12:00〜 |
会場 |
キュイジーヌ[S]ミシェル・トロワグロ 新宿区西新宿2-7-2 ハイアット リージェンシー東京 TEL: 03-3348-1234 (アクセス) ・新宿駅西口より徒歩約9分 ・地下鉄大江戸線都庁前駅A7出口に直結 ・地下鉄丸ノ内線西新宿駅より徒歩約4分 http://www.hyattregencytokyo.com/access/index.html |
会費 |
正会員 15,000円 同伴ビジター 17,000円 ランチメニュー+シャンパーニュ1杯付き 以後のワインは自由にお飲み頂き、ご精算下さい。 |
調理 | ギヨーム・ブラカヴァル氏(シェフ) |
参加人数 | 10名 |
締切 | 10月14日(火) (それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。) ※満員の際、キャンセル待ちは可能です。 |