ご案内中のセミナー(トップページ)2014年セミナーカレンダー|10月27日(月)

セミナーご案内

インドネシア、新大統領でどう変わるか
〜外交のプロに聞く国際情勢(1)〜

セミナーご案内

「外交のプロに聞く国際情勢」シリーズを始めます。気になる海外との関係、様々なキーワードがあります。

アメリカ、欧州、南米、中東、アジア、アフリカ、、、気になりだしたらきりの無いのが国際関係です。

最近のイスラム国や、周辺国との友好関係、銀座や浅草、築地、京都に溢れる海外のお客様、2020東京五輪に向けても他国を知る事は大切です。

「真の国際化とは自分の国を知る事」これは私がずっと提唱している事ですが、次の段階は、それを海外の方にお伝えする事、そして海外事情を学ぶ事も同時に必要です。

海外旅行に行く際にもその国の歴史や文化、習慣や風習などを学んでいかねば楽しみは半減します。そして今や様々な情報がネット取れる時代です。でも・・・真の情報は詳しい人が持っているのです。

渡辺は昨年から多摩大学で教えています。先生!とか呼ばれて、ちょっとこそばゆいのですが、可愛い学生達に様々な視点で世の中を教えています。

その中で現役外交官から話を聞く時間が作りましたが、今回の講師加藤氏にインドネシア講座をして頂きました。学生と一緒に聞いていて、本当に勉強になり、「ギリークラブでも話をして頂きたい!」と心から思いました。

ご存知のようにインドネシアは大変親日国家ですが、では我々はどれぐらいこの国を知っているでしょうか?過去の両国関係のエポックを知っているでしょうか。

そんな俯瞰した見方と、今年の秋の大統領交代で、インドネシアがどのように変わるのか、これは予想の域を出ませんが皆さんで考えたいと思います。

加藤さんには無理をお願いしてあります。10分でインドネシアの歴史をお話し下さい。30分で新大統領に代わるかの国を話して下さい、と。

まあそんな無理は難しいのかもしれませんが、インドネシア料理を食べ、ちょっとお酒を飲みながら、現役外交官・インドネシア専門家を囲む時間です。いろんな話が聞けるはずです。

このシリーズ、不定期で様々な方から話を聞いて行きます。勿論外交官の方もいれば、民間の方でもプロが居ますし、日本にいらっしゃる外国人の方もいます。

そして・・・「食文化の交流が一番」です。今回もインドネシア料理、期待してください。

チャベの料理長はジャワ島出身ですので、この日はジャワ料理をご準備頂きますし、そんな話もいろいろ聞けると思います。

奮ってのご参加お待ちしています。

page top

<参考サイト>

●インドネシア(ウィキペディア)
http://jp.ask.com/wiki/

●インドネシア(外務省サイト)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/indonesia/

●在インドネシア日本大使館
http://www.id.emb-japan.go.jp/index_jp.html

●インドネシア文化観光省 (日本語)
http://www.visitindonesia.jp/

●JICA - インドネシア
http://www.jica.go.jp/indonesia/index.html

●JETRO - インドネシア
http://www.jetro.go.jp/world/asia/idn/

●日本アセアンセンター - インドネシア
http://www.asean.or.jp/ja/asean/know/country/indonesia.html

page top

実施概要

インドネシア、新大統領でどう変わるか
〜外交のプロに聞く国際情勢(1)〜
日時 10月27日(月)19:00〜21:30
会場 チャベ目黒通店
目黒区目黒3-12-7 バルビゾン48 2階 tel:03-3713-0952
http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13027513/
会費 正会員 6,000円 同伴ビジター 8,000円
セミナー代、インドネシア料理&飲み物代
※たくさん飲む人は個人精算してください。
講師 加藤義治氏(外務省 南部アジア部 南東アジア第二課)
募集人数 10名限定
今回締切 10月23日(木)
(それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。)
※満員の際、キャンセル待ちは可能です。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ