ご案内中のセミナー(トップページ)|2025年セミナーカレンダー|2025年4月17日(木)
セミナーご案内
べらぼう時間と吉原ウォーク |
セミナーご案内
今年の大河ドラマは「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」、江戸のメディア王蔦屋重三郎の話ですが、今の舞台は吉原ですね。喜多川歌麿や東洲斎写楽、若き日の葛飾北斎も出てくるでしょうが、これを機に「浮世絵」を教養として身に着けたい年にしたいです。
ギリークラブの視点は「真の国際化とは自分の国を知る事」、日本人の日本知らずの代表、浮世絵を少しでも理解する企画、近々またご案内予定ですので、どうぞよろしくお願いします。
でも今年だけの「蔦屋の世界にどっぷり浸る企画」をお届けします。時限で開設されている「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」先日のこのこ出かけてきましたが、これがなかなか面白いのです。
https://www.taito-tsutaju.jp/features/exhibition
この記事も読んで下さい。
https://mrs.living.jp/tokyo/event_leisure/reporter/6113744
人気の街浅草を楽しみ蔦重にも近づく、充実した時間になります。
そしてドラマはドラマ、史実とは別に楽しむことが肝心ですが、小人数でドラマ館見学、その感想も含めてのべらぼう雑談会!その時食べるのは数量限定の「つた重」弁当!気分が高めましょう!
食後は特別バスに乗りこちらも期間限定開設の吉原の「耕書堂」を訪問、その後は吉原神社などを歩く吉原ウォークをご一緒したいと思います。奥浅草と呼ばれているエリアですが、実は滅多に行かない場所です。
不案内な街でもあるので、皆さんとご一緒に歩きたいと思います。吉原って、、、話題になっていますが、自分の言葉で語りたいですね。小人数で申し訳ありませんが、奮ってのご参加お待ちしています。
※希望者多数であれば、別日にリピート開催しますので、何曜日なら行けるとか、ご希望もお聞かせ下さい。
<参考サイト>
<参考サイト> ●「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」 https://www.taito-tsutaju.jp/features/exhibition ●「べらぼう」公式サイト https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/ |
実施概要
べらぼう時間と吉原ウォーク | |
日時 |
4月17日(木)9:30 〜13:30 9:30 べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館 見学 11:00 つた重弁当でのランチ&べらぼう雑談会 13:00 吉原「耕書堂」に移動(参加自由) 13:30 その後自由に吉原ウォーク |
集合場所 |
ご参加者に連絡します |
参加費 |
正会員:6,000円 ビジター登録者:8,000円 入館料金、ランチ代金含む ご参加者の方には「べらぼう」資料お送りします。 |
募集人数 |
8名限定 (正会員優先、先着順) |
締切 | 3月28日(金) |