『マスク・手洗い・うがい』セミナー&交流
|
<ご案内>
|
なぜこれを急遽にやるか、理由はお分かりですね?ギリークラブ記念すべき第1回は2002年1月ですが、そのテーマは「健康」、花粉症セミナーでした。
メディアや日本文化、飲食に比べて回数は多くはありませんが、健康テーマの会も定期的に行っています。今回も久保先生と話をしていて、この会をやらねばと思い立ったのも3月23日に行った「新型インフルエンザ」の会の延長です。
あの日参加された方は本当に勉強になったはずです。特にメディアの方に専門家の方を直接ご紹介できた事は、少しは意味があったのではないかと思っています。
そう、ギリーの周囲には各界の専門家がいらして、毎回のテーマに沿ったお話をして頂き、参加者の方と直接話をして頂ける場です。テーマによっては難しいのですが、「実体験」にこだわっています。
さあ、そして[今」です。新型インフルエンザを再度学ぶ会、も考えましたが、久保先生と相談しながら、これをしようと思って急遽ご案内します。
我々が出来る予防法、皆さんがこれを言っています。のインフルエンザの主な感染経路は、飛沫感染と接触感染です。その為には、これらを知っておく事が重要です。
「マスク」
「手洗い」
「うがい」
この3つに関して詳細を知り、実際に習ってやってみましょう。
「マスク」
ユニ・チャームマスクを開発したのは久保先生です。
開発・改良の留意点、治験データなどもお話し頂けます。
ガーゼ、プリーツ型、立体型、形状による性能差、風邪用、インフルエンザ用の差、使い心地差の実感病院用、防塵用、などの物は?
使用時の注意店、正しい・賢い使い方・・・
「手洗い」
正しい手洗いの方法とは?
どんな石鹸をどのように使ったらよいのか。
消毒はどうしたら良いのか。
タオル、ハンカチーフ、ペーパー、乾燥機の注意・・・
病院ではどうやっているのか。
そして・・・当日は皆で実践をします。
「うがい」
何の為にうがいするのか、何でうがいすればよいのか、
医師はどのように指導し、何を問題と思っているのかうがいする時の注意点
うがい薬の種類と効果の差
これも・・・当日は実践して頂きます。
ちょっと工夫しなくてはいけませんが、何らかの方法で、当日実体験して頂くようにします。
マスク、石鹸、消毒薬、うがい薬などメーカー主催の会ではないのですが、各社の方の協力が頂戴できればと思っています。(時間がないので難しいとは思いますが、、、)
正しい知識を身につけないと、かえって人体に悪影響を及ぼすこともあるのが薬です。消毒薬・うがい薬に関しての基本、糸口だけでもつかみましょう。
基本を学び、実体験し、何でも質問する。勿論答えられない事もあると思いますが、それは宿題です。ギリークラブらしい雰囲気で、大切な基本を学びましょう。
メディアの方、企業で社員の健康などをご担当の方、医療界、衛生用品関連業界の方、学校関係者など、幅広い分野の方のお役にたてればと思っています。
実施まで時間がなくて申し訳ありません。ご興味がある方、ぜひお出かけください。
|
<参考サイト>
|
●マスク ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org
●厚生労働省 新型インフルエンザ 個人でできる対策
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/11.html
●ユニ・チャーム
http://www.unicharm.co.jp/mask/
●正しい手洗い
http://www.pref.nagasaki.jp/s_hokensho/infection/h_wash/h_wash.html
※これは長崎県のサイトですが、他にもたくさんあります。
●マスク (ケンコーコム)
http://www.unicharm.co.jp/mask/
●うがい ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org
関連サイト膨大にあります。
あとはご自身で探して下さい。
|
<実施概要>
|
●『マスク・手洗い・うがい』セミナー&交流
●日時:5月22日(金)
13:00 受付開始
13:30 セミナー開始
14:30 体験・交流会
15:30 解散
●会場 新丸ビル10階 東京21Cクラブ内
●ゲスト:久保伸夫氏 久保伸夫氏:大阪歯科大学 教授
●会費:ギリークラブ会員 3,000円 ビジター 5,000円
●参加人数:申込先着順 15名限定 (メンバー優先です)
●応募締め切り:5月20日
(それ以前でも満員の際には締め切ることもあります。)
※満員の際も、キャンセル待ちは可能です。
※5月20日(水)以降のご欠席は会費をご負担頂きます。ご了解下さい。
|