実施月 |
開催日 |
時刻 |
status |
タイトル・内容/開催場所/ゲスト |
1月 |
7日 |
19:00
|
 |
レクチャー付きオペラ鑑賞『こうもり』レクチャー ⇒★新国立劇場 5階 情報センターで開催
飯島 健氏(新国立劇場営業部 主幹) |
9日 |
19:00
|
 |
本物のショコラを知る サロン・デュ・ショコラ 2009 ⇒★東京21cクラブ内で開催
松永 朗氏 (伊勢丹 食品営業部 洋菓子・コーヒー担当バイヤー) |
10日 |
11:30
|
 |
和・倶楽部 “初芝居” 国立劇場 初春歌舞伎観劇会
「歌舞伎十八番の内 象引」「十返りの松」「競艶仲町」 ⇒★国立劇場大劇場(半蔵門)で開催 |
11日 |
8:00
|
 |
ギリークラブメンバー限定企画 里山で「焚き火」と味噌作り ⇒★茨城県稲敷郡阿見町 うら谷津周辺で開催 飯野良治氏(茨城県 県南農民組合県南リーキ部会長) |
19日 |
18:30
|
 |
ナイトミュージアム サントリー美術館 japan展鑑賞&交流 ⇒★サントリー美術館で開催 若林 覚氏(サントリー美術館 副館長 兼 支配人) |
21日 |
19:00
|
 |
レクチャー付きオペラ鑑賞『蝶々夫人』 本公演鑑賞&交流 ⇒★新国立劇場 オペラ劇場で開催
飯島 健氏(新国立劇場営業部 主幹)他 |
23日 |
19:00 満員御礼 |
 |
服部・ギリー塾『1月の野菜』
~ほうれん草の食べ比べと、1月の美味しい野菜の料理~ ⇒★服部栄養専門学校 別館6階試食室で開催
西澤辰男先生(服部調理専門学校 調理技術部 日本料理) |
24日 25日 |
16:00 10:00
|
 |
和・倶楽部 大阪文楽劇場 観劇&セミナー ⇒★国立文楽劇場で開催 |
26日 |
19:00 満員御礼 |
 |
ギリークラブパーティー “何も残さない”
~飲み尽くし、食べ尽くして、アフリカの子供達に給食を~ ⇒★キハチ銀座本店 3階で開催 山本益博氏(料理評論家) 鈴木眞雄氏(キハチアンドエス レストラン部門総料理長) |
27日 |
19:00 満員御礼 |
 |
ドイツ菓子の昨日・今日・明日 ⇒★ペルティエ 赤坂店(Peltier)で開催 ベルント・ジーフェルト氏 (ドイツ製菓マイスター 「カフェ・ジーフェルト」4代目) |
28日 |
13:30
|
 |
花粉症2009 ⇒★丸ビル8階 丸ビルカンファレンススクエアで開催 |
29日 |
18:30
|
 |
レクチャー付きオペラ鑑賞『こうもり』本公演鑑賞&交流 ⇒★新国立劇場 オペラ劇場で開催
飯島 健氏(新国立劇場営業部 主幹)他 |
2月 |
3日 |
18:30
|
 |
宝塚歌劇月組 源氏物語千年紀頌 『夢の浮橋』 観劇&交流会 ⇒★東京宝塚劇場、およびその周辺で開催
未定/小藤田千栄子氏(ミュージカル評論家) 未定/高山克敏氏(東京宝塚劇場 総支配人) |
6日 |
19:30
|
 |
幕張で“カノビアーノ”の自然派イタリアンを
植竹隆政シェフ・ホテルニューオータニ幕張・コラボ企画を味わう ⇒★ホテルニューオータニ幕張 レストラン マーレ ディ オータニで開催
植竹隆政氏(代官山『カノビアーノ』オーナーシェフ)
高森康夫氏(レストラン マーレ ディ オータニ 料理長)
|
7日 |
13:00 満員御礼 |
 |
和・倶楽部 吉田玉女氏の人形解説 & 文楽鑑賞 ⇒★人形解説:伝統芸能情報館(国立劇場裏)で開催
⇒★文楽公演:国立劇場小劇場(半蔵門)で開催
|
8日
11日 |
14:30
14:00 満員御礼 |
 |
事前レクチャー 超初心者の雅楽セミナー ⇒★国立劇場内(参加者に詳細をご連絡します)で開催
香取麻貴氏(国立劇場芸能部 雅楽プロデューサー)
ご即位二十年記念 舞楽公演鑑賞会 ⇒★国立劇場(半蔵門)で開催
|
13日 |
11:00
|
 |
日・仏 グランシェフ対談&食事会 ~日本料理とフランス料理~ ⇒★シャトーレストラン ジョエル・ロブションで開催 ジョエル・ロブション氏(料理人)
小山裕久氏(青柳 主人)
|
13日 |
19:00 |
 |
フランス訪問準備会 ⇒★リージェンシー・グループで開催 |
14日 |
未定 |
 |
文楽観賞会 (メンバーのみで観劇) |
15日 |
10:00
|
 |
冬の澤乃井を訪ねる会 ⇒★小澤酒造で開催
|
17日 |
19:00 |
 |
楽劇「ニーベルングの指環」序夜 ラインの黄金 レクチャー ⇒★新国立劇場で開催 |
19日 |
19:30
|
 |
メンタルヘルスセミナー 「女性と依存」 ⇒★新丸ビル10階 東京21Cクラブ内
最上 悠氏(精神科医・作家)
|
27日 |
未定 |
 |
パリ、食事情の旅 (詳細企画中) |
28日 |
15:00 |
 |
パリで巨匠対談 ⇒★パリ日本文化会館で開催 |
3月 |
1日 |
10:00 |
 |
ベルサイユの市場見学会 ⇒★パリで開催 |
2日 |
11:00 |
 |
パリ食事情レクチャー ⇒★ギャラリー・ラファイエットで開催 |
9日 |
10:00
|
 |
ナイトミュージアム サントリー美術館 国宝三井寺展&交流 ⇒★サントリー美術館で開催 瀬山里志氏(サントリー美術館 学芸員)
|
11日 |
16:00 満員御礼 |
 |
短期集中シリーズ モバイルマーケティング
「(1)モバイルマーケティング最新事情」 ⇒★(株)インタースパイア内 会議室で開催 早川与規氏(株式会社インタースパイア 代表取締役社長)
|
12日 |
11:00
|
 |
「ホテルで使う英語 ホテルで習う」 ⇒★ストリングスホテル東京インターコンチネンタルで開催 クズネツオワ・ナタリア氏(ゲストリレーション)
小野順也氏 (マーケティング&セールス)
|
12日 |
18:00
|
 |
フォートナム&メイソン 紅茶とケーキ組み合わせ ⇒★フォートナム・アンド・メイソン ティショップで開催 矢野 茂氏(株式会社ユーハイム フォートナム・アンド・メイソン事業室長)
|
13日 |
19:00
|
 |
服部・ギリー塾『3月の野菜』
~かぶの食べ比べと、3月の美味しい野菜の料理~ ⇒★服部栄養専門学校 別館6階試食室で開催 小堀夏佳氏(オイシックス 産地開発マネージャー)
|
14日 |
11:30 15:30
|
 |
和・倶楽部 1,500円で歌舞伎を見る会 ⇒★国立劇場(半蔵門)で開催 |
16日 |
19:00
|
 |
オペラ ニーベルングの指環 第一夜「ワルキューレ」レクチャー ⇒★新国立劇場 5階 情報センターで開催 飯島 健氏(新国立劇場営業部 主幹) |
17日 |
19:00 満員御礼 |
 |
シルク・ド・ソレイユ“コルテオ” 特別観劇会
観劇 バックステージツアー 交流会 ⇒★新ビッグトップ 国立代々木競技場オリンピックプラザで開催 中村芳章氏(フジテレビ事業局長 “コルテオ” エグゼクティブプロデューサー) |
18日 |
15:00 満員御礼 |
 |
モバイルマーケティング(2) ⇒★(株)ミクシィで開催 |
18日 |
18:30 |
 |
楽劇「ニーベルングの指環」序夜 ラインの黄金 公演鑑賞&交流 ⇒★新国立劇場で開催 |
23日 |
13:30
|  |
プレス勉強会 新型インフルエンザを学ぶ
~脅迫することなく真実を伝えるために、基本を知る~ ⇒★丸ビル8階 丸ビルカンファレンススクエアRoom5で開催 工藤 宏一郎氏(国立国際医療センター 国際疾病センター長) |
23日 |
19:00 満員御礼 |
 |
シャンパーニュに親しむ(基礎編)4回シリーズ
~ソムリエ 阿部 誠のおすすめシャンパーニュ~ ⇒★サロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスで開催 阿部 誠氏(ソムリエ) |
25日 |
19:00
|
 |
『ChouChou(シュシュ)』の挑戦
~脱情報誌、非OLターゲット、コンテンツファースト~ ⇒★新丸ビル10階 東京21Cクラブ内で開催 滝本志野氏(角川クロスメディア シュシュ編集長)
栗本直彦氏(同、 ウォーカープラス編集長)
|
26日 |
10:30
|
 |
広告楽講座 ~現役クリエイターのセミナー&交流会
第1回 「サトウヨシヒロのすべらない広告」 ⇒★電通クリエーティブフォースで開催 佐藤義浩氏(電通第3クリエーティブ゛局 クリエーティブディレクター)
|
27日 |
13:00 満員御礼 |
 |
モバイルマーケティング(3) ⇒★(株)ネットプライスドットコムで開催 |
28日 |
10:00 満員御礼 |
 |
今北塾(ヨーロッパと仕事をする為に) ⇒★新丸ビル 東京21Cクラブで開催 |
4月 |
1日 |
19:00 満員御礼 |
 |
「プラン2015」~野田聖子さんと考える人口減少社会~ ⇒★丸ビル8階、Room3で開催 野田聖子氏(衆議院議員)
浜田敬子氏(朝日新聞 AERA副編集長) 勝間和代氏(経済評論家/公認会計士))
|
4日 |
18:00
|
 |
『なにわの伝統野菜』
~ANAクラウンプラザホテル大阪 桜井シェフの挑戦~ ⇒★ANAクラウンプラザホテル大阪 ザ・ダイニングで開催 桜井幹也氏(ANAクラウンプラザホテル大阪 ザ・ダイニング料理長)
|
5日 |
第1部 11:00 第2部 16:00
|
 |
和・倶楽部 大阪文楽劇場 観劇&セミナー
国立文楽劇場開場25周年記念公演 ⇒★国立文楽劇場で開催
|
10日 |
19:00
|
 |
レクチャー付きオペラ鑑賞
『ムツェンスク郡のマクベス夫人』レクチャー ⇒★新国立劇場 5階 情報センター
飯島 健氏(新国立劇場 支援業務室 主幹)
|
12日 |
14:00 満員御礼 |
 |
オペラ ニーベルングの指環 第一夜「ワルキューレ」本公演鑑賞&交流 ⇒★新国立劇場 オペラ劇場で開催 飯島 健氏(新国立劇場営業部 主幹)他 |
16日 |
16:00 満員御礼 |
 |
モバイルマーケティング(4) ⇒★(株)講談社で開催 |
17日 |
18:30 |
 |
両国 ほそ川で海老原ファームの野菜を食べる会 ⇒★両国 江戸蕎麦 ほそ川で開催 |
18日 |
10:00 満員御礼 |
 |
ギリークラブ遠足 タケノコ堀り2009
~タケノコの地獄焼きを竹林で食べる~ ⇒★茨城県稲敷郡阿見町の竹林で開催 飯野良治氏(茨城県 県南農民組合県南リーキ部会長) |
20日 |
18:00 |
 |
ナイトミュージアム サントリー美術館 まぼろしの薩摩切子展鑑賞 ⇒★サントリー美術館で開催 土田ルリ子氏(サントリー美術館 学芸員)
松本 明氏(同美術館 部長) |
20日 |
20:30 |
 |
Botanica『健康メニューでディナー』新井田料理長の提案
~東京ミッドタウンで味わう糖質制限メニュー~ ⇒★Botanica(ボタニカ)で開催 新井田光央氏(株式会社 ひらまつ Botanica料理長) |
5月 |
7日 |
19:00
|
 |
レクチャー付きオペラ鑑賞
『ムツェンスク郡のマクベス夫人』本公演鑑賞&交流 ⇒★新国立劇場 オペラ劇場
飯島 健氏(新国立劇場 支援業務室 主幹)
|
9日 |
14:00 満員御礼 |
 |
和・倶楽部 鶴沢清志郎氏の三味線解説 & 文楽鑑賞 ⇒★・三味線解説:伝統芸能情報館(国立劇場裏)で開催
⇒★・文楽公演:国立劇場小劇場(半蔵門)で開催 |
10日 |
10:00 満員御礼 |
 |
和・倶楽部 桐竹勘十郎氏の人形解説 & 文楽鑑賞会 ⇒★・人形解説:伝統芸能情報館(国立劇場裏)で開催
⇒★・文楽公演:国立劇場小劇場(半蔵門)で開催 |
11日 |
13:30 |
 |
小山裕久の日本料理講座 実演付きレクチャー&交流会 ⇒★キッコーマン東京本社1階 KCCルームで開催 小山裕久氏(青柳 主人) |
11日 |
19:00 |
 |
オペラ『チェネレントラ』レクチャー ⇒★新国立劇場で開催 |
13日 |
13:30 満員御礼 |
 |
皇居東御苑、ガイド付き探訪
~春の草木、花を見ながら歩きます。~ ⇒★皇居東御苑で開催 平馬 正氏(日本庭園研究家 シニアガーデン コンサルタント) |
18日 |
19:00
|
 |
服部・ギリー塾『5月の野菜』
~話題の“きのこの軸”料理と、5月の美味しい野菜~ ⇒★服部栄養専門学校 別館6階試食室で開催 小堀夏佳氏(オイシックス 産地開発マネージャー) |
20日 |
13:45
|
 |
「AED」の使い方、救命講習
⇒★丸の内消防署で開催 |
21日 |
19:00 満員御礼 |
 |
真山仁氏と「レッドゾーン」を読み込む ⇒★東京21cクラブ内で開催 真山 仁氏(作家) |
22日 |
13:30
|
 |
『マスク・手洗い・うがい』セミナー&交流 ⇒★新丸ビル10階 東京21Cクラブ内で開催 久保伸夫氏 久保伸夫氏(大阪歯科大学 教授) |
22日 |
19:00
|
 |
SATSUKI で 野菜&スイーツの会
~海老原ファームの野菜サラダと特製スイーツ~ ⇒★ホテルニューオータニで開催 太田高広氏(ホテルニューオータニ SATSUKI料理長)
中島真介氏(ホテルニューオータニ シェフ・パティシエ) |
23日 |
10:00 満員御礼 |
 |
ギリークラブメンバー限定企画
大七の酒造りに親しむ 第一回田植え ⇒★大七酒造&自社耕作田「無天田」(むてんでん)で開催 |
25日 |
12:30
|
 |
Botanicaのテラスでランチ ⇒★Botanica(ボタニカ)で開催 新井田光央氏(Botanica料理長) |
25日 |
19:00
|
 |
レクチャー付きオペラ鑑賞『修禅寺物語』レクチャー ⇒★新国立劇場 5階 情報センターで開催 三浦毎生氏(新国立劇場 営業係主任) |
27日 |
19:15
|
 |
「インドを知り、日本に活かす」第1回 ⇒★六本木 MOTYで開催 チャダ(インド人歌手・インドビジネスコーディネーター) |
28日 |
15:30
|
 |
『三菱一号館美術館』建物(赤煉瓦)見学&懇親会 ⇒★三菱一号館美術館&丸の内地区の店で開催 三菱地所設計のご専門家(人選調整中)
廣野研一氏(三菱地所 街ブランド企画部 担当部長) |
6月 |
6日 |
12:00 満員御礼 |
 |
「大七」と合わせて“夢の鮎” 虎ノ門青柳で ⇒★虎ノ門 青柳で開催 小山裕久氏(青柳 主人)
太田英晴氏(大七酒造 蔵元) |
7日 |
14:00
|
 |
オペラ鑑賞「チェネレントラ」本公演鑑賞&交流 ⇒★新国立劇場 オペラ劇場で開催
飯島 健氏(新国立劇場 支援業務室 主幹) |
19日 |
19:00
|
 |
和・倶楽部 社会人の為の歌舞伎入門講座 ⇒★・国立劇場(半蔵門)で開催 |
22日 |
19:00
|
 |
『シャンパーニュに親しむ』 応用編 ⇒★サロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスで開催
阿部 誠氏(ソムリエ) |
23日 |
18:30
|
 |
宝塚歌劇 宙組公演 『薔薇に降る雨』
『Amour それは・・・』 観劇&交流会 ⇒★東京宝塚劇場、およびその周辺で開催
小藤田千栄子氏(ミュージカル評論家)
高山孝満氏(東京宝塚劇場 総支配人) |
24日 |
20:00
|
 |
Hotel Barで ウイスキー&スイーツ
~バーテンダーとパティシエの競演~ ⇒★ホテルニューオータニ バー・カプリ(ザ・メイン ロビィ階)で開催
小森谷 弘氏(ホテルニューオータニ チーフバーテンダー)
中島 真介氏(ホテルニューオータニ シェフ・パティシエ)
|
25日 |
16:30
|
 |
和・倶楽部 歌舞伎NINAGAWA十二夜」観劇&交流会
~松竹の方、マスコミの方と合同で観劇後交流会~ ⇒★新橋演舞場で開催 |
26日 |
18:30
|
 |
レクチャー付きオペラ鑑賞『修禅寺物語』本公演鑑賞&交流 ⇒★新国立劇場 オペラ劇場で開催 |
27日 |
14:00 満員御礼 |
 |
ギリークラブメンバー限定企画
大阪で素浄瑠璃を聞く会 ⇒★大阪 国立文楽劇場で開催 |
27日 |
19:00
|
 |
バウムクーヘン 基本の基
⇒★ユーハイム 神戸本店で開催
河本英雄氏(ユーハイム 常務取締役 関西支社長)
安藤 明氏(ユーハイム マイスター 神戸工場長) |
29日 |
19:00
|
 |
何も残さないパーティ 伊勢丹篇 ⇒★伊勢丹新宿本店7階 イセタンダイニングで開催 石亀佳幸氏(株式会社 伊勢丹 レストラン・サービス営業部長) |
30日 |
19:00
|
 |
ネットメディアの現実と課題
~ネットメディア 3媒体ディスカッション~ ⇒★東京21Cクラブ内で開催 栗本直彦氏(角川マーケティング ウォーカープラス編集長)
荒武祐子氏(スターツ出版 オズモール編集長)
栗原秀樹氏(オールアバウト ライフスタイルメディア部 ジェネラルマネジャー)
真山 仁氏(作家)/font> |
7月 |
1日 |
19:00 |
 |
生ハム食べ比べの会 ⇒★新丸ビル「アンデル」で開催 |
2日 |
17:00
|
 |
「スウェーデンを集中学習&訪問・・2009」
~ 学び、交流し、活用法を学ぶ小ユニット ~ ⇒★プロシード セミナールームで開催 須永昌博氏(スウェーデン社会研究所 事務局長)
西野 弘氏(株式会社プロシード 代表取締役) |
4日 |
16:00
|
 |
「写真撮影セミナー」 第1回~ 超初心者デジカメ塾 ~ ⇒★musmusで開催 写真家 眞下伸友氏
(スタジオキャドル株式会社 代表取締役写真家) |
5日 |
19:00 |
 |
広告クリエイティブ セミナー&交流 ⇒★新丸ビル 東京21Cクラブで開催 |
8日 |
16:00 |
 |
スウェーデンを学ぶ2009(2)雇用 ⇒★新丸ビル 東京21Cクラブで開催 |
10日 |
19:30
|
 |
「CANOVIANOで夏野菜メニュー」
~ 植竹シェフの自然派イタリアンを楽しむ ~ ⇒★リストランテ カノビアーノで開催
植竹 隆政氏(CANOVIANO シェフ) |
12日 |
13:00
|
 |
和・倶楽部 歌舞伎十八番セミナー&観劇会 ⇒★国立劇場(半蔵門)で開催
講師:岡野豪氏(国立劇場 芸能部文藝室) |
13日 |
15:00
|
 |
LOVE NIPPON BEER 4週連続ビール工場見学会 第1回 アサヒビール茨城工場 ⇒★アサヒビール茨城工場で開催 |
15日 |
16:00 |
 |
スウェーデンを学ぶ2009(3)教育 ⇒★新丸ビル 東京21Cクラブで開催 |
16日 |
19:00
|
 |
ビジネスマンの関心事
~週刊ダイヤモンド 鎌塚編集長に聞く~ ⇒★丸ビル8階 カンファレンススクエア Room5で開催 鎌塚正良氏(ダイヤモンド社 週刊ダイヤモンド 編集長) |
17日 |
13:30
|
 |
小山裕久の日本料理講座 実演付きレクチャー&交流会
今回のテーマ:・包丁 ⇒★キッコーマン東京本社1階 KCCルームで開催 小山裕久氏(青柳 主人) |
17日 |
19:00
|
 |
ダイアログ・イン・ザ・ダーク 体験&交流
~暗闇体験後、主宰者、キャストと交流~ ⇒★ダイアログ・イン・ザ・ダーク 特設会場で開催 金井真介氏(ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン 代表) |
18日 |
11:00
|
 |
「インドを知り、日本に活かす」第2回
インドの中間層のライフスタイル、結婚事情 ~インドの朝食を食べながら~ ⇒★インド料理 MOTI 六本木店で開催 チャダ氏(歌手・インドビジネスコーディネーター)
ポール氏(Indian Restaurant MOTI 代表取締役社長) |
21日 |
16:00
|
 |
LOVE NIPPON BEER 4週連続ビール工場見学会 第2回 サッポロビール千葉工場 ⇒★サッポロビール千葉工場で開催 |
22日 |
19:00
|
 |
時代小説の楽しみ 新進気鋭の作家と共に
~ 田牧大和氏と担当編集者達と自由に語りましょう ~ ⇒★東京21Cクラブ内で開催 田牧大和氏(作家) |
23日 |
15:00 |
 |
スウェーデンを学ぶ2009(4)福祉介護 ⇒★スウェーデン社会福祉研究所(溜池)で開催 |
24日 |
18:30 |
 |
文楽観劇&技芸員との交流会 ⇒★大阪文楽劇場で観劇&交流 |
25日 |
14:00 |
 |
夏の文楽観賞会&舞台見学 ⇒★大阪文楽劇場で観劇&見学 |
25日 |
18:00
|
 |
『なにわの伝統野菜 7月』
~ANAクラウンプラザホテル大阪 桜井シェフと共に~ ⇒★ANAクラウンプラザホテル大阪 ザ・ダイニングで開催 桜井幹也氏(ANAクラウンプラザホテル大阪 ザ・ダイニング料理長) |
26日 |
13:30
|
 |
バウムクーヘン 基本の2
⇒★ユーハイム 神戸本店で開催
安藤 明氏(ユーハイム マイスター 神戸工場長)
渡辺佳津子氏(神戸ワイン 醸造責任者) |
27日 |
19:45
|
 |
『沖縄の食材でシチリア料理』
~アンデル・イタリアンシリーズ スタート~
⇒★新丸ノ内ビル7階 アンデルで開催
野田頴克氏((株)ア-ク・ジョイア代表 アンデルオーナー)
担当シェフ:河合政光氏(シチリア駐在体験あり)
|
30日 |
15:00
|
 |
LOVE NIPPON BEER 4週連続ビール工場見学会 第3回 サントリー武蔵野ビール工場 ⇒★サントリー武蔵野ビール工場で開催 |
8月 |
6日 |
15:00
|
 |
LOVE NIPPON BEER 4週連続ビール工場見学会 第4回 キリン横浜ビアビレッジ ⇒★キリン横浜ビアビレッジで開催 |
12日 |
未定 |
 |
手作りドレッシングの会 (ごく限られたメンバーで実施します。) |
18日 |
19:00
|
 |
『8月の広東料理を楽しむ』
~赤坂璃宮譚総料理長に聞き、食し、憩う1年 ~ ⇒★広東名菜・赤坂璃宮 銀座店 譚 彦彬氏(赤坂璃宮 総料理長) 袁 國星氏(赤坂璃宮銀座店 料理長)
|
19日 |
18:30
|
 |
劇団四季『ユタと不思議な仲間たち』観劇&交流会 ⇒★電通四季劇場[秋](浜松町) 小藤田千栄子氏(ミュージカル・音楽評論家) |
21日 |
17:30
|
 |
ブラスト!2009 バックステージツアー&公演&キャストとの交流 ⇒★東京国際フォーラム ホールC 飯田聖子氏(フジテレビ事業局 ブラスト!プロデューサー) |
24日 |
19:00 満員御礼 |
 |
シャンパーニュに親しむ(基礎編)シリーズ3回目
~ソムリエ 阿部 誠のおすすめシャンパーニュ~ 第3回 ~シャンパーニュの造り方による飲み比べ~ ⇒★サロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスで開催 阿部 誠氏(ソムリエ) |
25日 |
19:00
|
 |
日経ビジネスとメディアの今後 ⇒★丸ビル8階 カンファレンススクエア Room5 梅谷哲夫氏(日経BP社日経ビジネス編集部編集長) |
29日 |
15:00
|
 |
人とカメラとの関係 新発想デジカメに触れる
~オリンパスペンE-P1を題材に、デジカメ初心者交流~ ⇒★オリンパスプラザ東京 ショールーム 小川治男氏(オリンパスイメージング イメージング事業本部 副本部長)
大越龍一郎氏( 同 国内営業企画部) |
30日 |
16:30 |
 |
シルク・ド・ソレイユ 「ZED」
バックステージツアー&公演&スタッフと交流 ⇒★シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京 安岡譲治氏 (オリエンタルランド シアトリカル事業部長) |
31日 |
20:00 |
 |
生ハムの食べ比べは如何? ~36カ月熟成(!)のパルマハムを自分で切る~ ⇒★アンデルで開催 野田頴克氏(ア-ク・ジョイア 代表取締役)
小西達也氏(アンデル 総料理長) |
9月 |
1日 |
19:00 |
 |
サイバー犯罪 現実と対策
~最新情報を認識、対策を講じる~ ⇒★新丸ビル10階 東京21Cクラブで開催 坂 明氏(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授) |
2日 |
17:00 |
 |
Beau Bon Bien(ボゥ ボン ビアン)
フォションの哲学を学び、食べて、交流。 ⇒★Le Caféで開催 アンヌ・フロニー氏 (FAUCHON JAPON) |
3日 |
19:00 |
 |
服部・ギリー塾 『海老原ファーム 9月の野菜を美味しく食べる』
~“エビ・ベジ”の秘密、他の野菜との食べ比べ~ ⇒★服部栄養専門学校 別館6階試食室で開催 海老原秀正氏(海老原ファーム 代表) |
4日 |
18:30 |
 |
「AKIHABARA ウォーク 2009」
~クール・ジャパンの聖地 世界のアキバを知りましょう~
⇒★秋葉原ダイビル7階・デジタルハリウッド大学で開催 福岡俊弘氏(アスキー・メディアワークス 週刊アスキー総編集長) |
5日 |
11:00 |
 |
文楽観劇会 ⇒★国立劇場で開催 |
6日 |
10:00 |
 |
「ポロねぎ畑見学&赤米の花見」
~ 茨城県阿見町で農家さんとゆっくり交流 ~
⇒★茨城県阿見町 飯野家 裏谷津あたりで開催 飯野良治氏(阿見町の生産農家) |
8日 |
7:30 |
 |
早朝図解セミナー
~多摩大学のサイトを事例に学び、久恒教授の実習付き~
⇒★多摩大学 九段サテライトで開催 久恒啓一氏 (多摩大学 経営情報学部教授 学長室長) |
8日 |
19:00 |
 |
「AERAの作り方 編集部の微妙な雰囲気」
⇒★東京駅前 丸の内ビルディング 8階 Room5で開催 尾木和晴氏(朝日新聞出版 アエラ編集長) |
13日 |
18:00 |
 |
文楽観劇会 ⇒★国立劇場で開催 |
15日 |
19:00 満員御礼 |
 |
シャンパーニュセミナー ⇒★サロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスにて開催 |
16日 |
19:00 |
 |
『9月の広東料理を楽しむ』
~ 赤坂璃宮譚総料理長に聞き、食し、憩う1年 ~
⇒★広東名菜・赤坂璃宮 銀座店で開催 譚 彦彬氏(赤坂璃宮 総料理長) 袁 國星氏(赤坂璃宮銀座店 料理長) |
17日 |
19:00 |
 |
スウェーデンの食事情 グスタフさんの出版を祝う「ザリガニパーティ」 ⇒★レストラン ストックホルムで開催 グスタフ・ストランデル氏((株)舞浜倶楽部 総支配人)
浅木幸雄氏(レストラン・ストックホルム オーナー) |
20日 |
17:00 |
 |
神保佳永・松嶋啓介「レストランI(アイ)の挑戦 Part1」 ⇒★Restaurant-I (レストラン アイ)で開催 神保佳永氏(レストランI エグゼクティブシェフ) 松嶋啓介氏(「KEISUKE MATSUSHIMA」シェフ) |
24日 |
19:00 |
 |
「インドを知り、日本に活かす」第3回
~ インドのITビジネス 何でも質問&交流 ~ ⇒★インド料理 MOTI 赤坂TBS前店で開催 チャダ氏(歌手・インドビジネスコーディネーター)
デヴァダス・パラカル氏(DTWO Solutions 代表取締役) |
26日 |
14:00 満員御礼 |
 |
素浄瑠璃を楽しむ会 ⇒★日経ホールで開催 |
29日 |
19:00 |
 |
ギリークラブパーティー “何も残さない”
~飲み尽くし、食べ尽くして、アフリカの子供達に給食を~
⇒★キハチ銀座本店 3階で開催 山本益博氏(料理評論家) |
30日 |
18:30 満員御礼 |
 |
広告楽講座 ~現役クリエイターのセミナー&交流会
「中治信博さんと広告作りを語る」
⇒★電通クリエイティブフォース 会議室で開催 中治信博氏(ワトソン・クリック クリエーティブディレクター) |
10月 |
1日 |
19:00 |
 |
「地球の歩き方」の30年 日本人の旅事情
⇒★ダイヤモンド・ビッグ社 会議室で開催 藤岡比左志氏(ダイヤモンド・ビッグ社 代表取締役社長)
石谷一成氏 (同 地球の歩き方 編集本部長) |
2日 |
19:00 |
 |
女性限定「レディスクリニックを知る会」
⇒★広尾レディスクリニックで開催 宗田 聡氏 (パークサイド広尾レディスクリニック 院長)
稲見あかね氏 ( 同 クリニックマネージャー)
熊谷智絵氏 ( 同 クリニック主任) |
4日 |
14:00 |
 |
劇団四季『鹿鳴館』観劇&交流会
⇒★自由劇場(浜松町)で開催 小藤田千栄子氏 |
5日 |
19:00 |
 |
「Yahoo!ニュースの活用術」 情報活用術`09秋
⇒★新丸ビル10階 東京21Cクラブで開催 祝前伸光氏(ヤフー株式会社 Yahoo!ニュース プロデューサー) |
6日 |
7:30 |
 |
早朝図解セミナー&実習 Part2 ⇒★多摩大学九段センターで開催 |
6日 |
18:30 |
 |
緊急開催 『対談 佐藤琢磨・松嶋啓介』
~ヨーロッパで挑戦中、77年組~
⇒★ル アール 東郷で開催 松嶋啓介氏(KEISUKE MATSUSHIMA オーナーシェフ)
佐藤琢磨氏(レーシングドライバー) |
14日 |
19:00 |
 |
『10月の広東料理を楽しむ』
~ 赤坂璃宮譚総料理長に聞き、食し、憩う1年 ~
⇒★広東名菜・赤坂璃宮 銀座店で開催 譚 彦彬氏(赤坂璃宮 総料理長) 袁 國星氏(赤坂璃宮銀座店 料理長) |
31日 |
17:00 |
 |
大阪文楽観劇会 ⇒★大阪文楽劇場で開催 |
11月 |
5日 |
10:00 |
 |
日経ビジネス・リニューアル懇話会 ⇒★東京21Cクラブにて開催(指名者のみで開催) |
5日 |
19:00 |
 |
『心ゆくまでシャンパーニュ 11月』
~ ドゥモアゼル・グラン・キュヴェを学び、 心ゆくまで飲みます ~
⇒★サロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスで開催 阿部 誠氏(ソムリエ) |
9日 |
19:00 満員御礼 |
 |
ギリークラブメンバーのみご案内 ロゼシャンパーニュ 6種類の飲み比べ
~ シャンパーニュに親しむ(応用編)シリーズ3回目 ~
⇒★サロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスで開催 阿部 誠氏(ソムリエ) |
10日 |
18:30 満員御礼 |
 |
劇団四季「アイーダ」観劇&交流
⇒★電通四季劇場で開催 |
11日 |
13:00 |
 |
『舞浜倶楽部』でスウェーデン式ケアを学ぶ
~グスタフ総支配人の案内、ブンネ法創始者ブンネ氏と語る~
⇒★舞浜倶楽部 銀座店 新浦安フォーラムで開催 グスタフ ストランデル氏(舞浜倶楽部 総支配人)
ステン・ブンネ氏(ヒューディクスヴァル市 文化長) |
11日 |
19:00 |
 |
『11月の広東料理を楽しむ』
~ 赤坂璃宮譚総料理長に聞き、食し、憩う1年 ~
⇒★広東名菜・赤坂璃宮 銀座店で開催 譚 彦彬氏(赤坂璃宮 総料理長)
袁 國星氏(赤坂璃宮銀座店 料理長) |
13日 |
10:00 |
 |
『大七酒造見学と菊人形を楽しむ』
~ 秋の二本松を楽しみ、大七ほろ酔い小旅行 ~
⇒★大七酒造で開催 太田 英晴氏(大七酒造 代表取締役社長) |
15日 |
10:30 |
 |
歌舞伎 見どころ解説、公演鑑賞、何でも質問会
~「外郎売」「傾城反魂香」「大津絵道成寺」~
⇒★国立劇場大劇場(半蔵門)で開催 岡野 豪氏(国立劇場 芸能部文藝室主任) |
17日 |
19:00 |
 |
ソラリスワインと併せて阿曽達治シェフのメニュー
~島崎大氏のワイン造り哲学を聞き、フルコースを味わう~
⇒★レストラン アイコニックで開催 島崎 大氏(マンズワイン ソラリス醸造責任者) |
18日 |
19:00 |
 |
シルク・ド・ソレイユ“コルテオ” 特別観劇会
観劇 バックステージツアー 交流会
⇒★原宿・新ビッグトップ 国立代々木競技場オリンピックプラザで開催 中村芳章氏(フジテレビ事業局長“コルテオ” エグゼクティブプロデューサー) |
20日 |
|
 |
Fauchon ヌーヴォー
⇒★新宿高島屋 フォションカフェで開催 |
21日 |
13:30 |
 |
電気自動車に触れてみませんか?
~ 三菱 i-MiEV(アイ・ミーブ)を学び、試乗する ~
⇒★三菱自動車 本社ショールームで開催 堤 健一氏(三菱自動車 EVビジネス開発部 エキスパート) |
22日 |
10:00 |
 |
ギリークラブメンバー限定企画
「海老原ファーム」訪問、太田シェフの料理が! ⇒★「海老原ファーム」で開催 |
24日 |
18:45 |
 |
「日本のハイボール」 musmusの料理に合わせて
~ 山崎 白州 角瓶 3種のハイボールで~ ⇒★新丸ビル7階 marunouchi houseで開催 矢ケ崎哲也氏(サントリー酒類 ウイスキーアンバサダー)
佐藤俊博氏(テーブルビート代表 musmusオーナー) |
25日 |
13:30 |
 |
小山裕久の日本料理講座 レクチャー&交流会
今回のテーマ:「漆器と日本料理」 ⇒★キッコーマン東京本社1階 KCCルームで開催 |
26日 |
19:00 |
 |
ギリークラブメンバー限定企画 「イメージ・コンサルタントって?」 ⇒★新丸ビル10階 東京21Cクラブで開催 大里千春氏(エグゼクティブ・イメージ・コンサルタント) |
28日 |
18:00 |
 |
「フレンチに清酒を合わせる」
~ 獺祭とフレンチ、蔵元と料理人のコラボを楽しむ ~ ⇒★学士会館内 レストラン Latin(ラタン)で開催 桜井博志氏(旭酒造 代表取締役社長)
大坂 勝氏(学士会館精養軒 総料理長) |
29日 |
17:00 |
 |
「トマトすきやきと獺祭(だっさい)」
~ 獺祭セミナー、新感覚日本料理に合わせる ~ ⇒★ばさらで開催 桜井博志氏(旭酒造 代表取締役社長) |
12月 |
2日 |
19:00 |
 |
『12月の広東料理を楽しむ』
~ 赤坂璃宮譚総料理長に聞き、食し、憩う1年 ~
⇒★広東名菜・赤坂璃宮 銀座店で開催 譚 彦彬氏(赤坂璃宮 総料理長)
袁 國星氏(赤坂璃宮銀座店 料理長) |
6日 |
12:30 満員御礼 |
 |
高木秀樹氏の文楽解説、公演鑑賞、何でも質問会
⇒★伝統芸能情報館(国立劇場裏) ・文楽公演:国立劇場小劇場(半蔵門)で開催 高木秀樹氏(イヤホンガイド解説者) |
7日 |
19:00 |
 |
ロゼシャンパーニュ 6種類の飲み比べ
~プレステージシャンパーニュとスタンダードシャンパーニュの飲み比べ~
⇒★サロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスで開催 阿部 誠氏(ソムリエ) |
8日 |
18:30 |
 |
社会人の文楽入門 鑑賞&交流会
⇒★国立劇場小劇場(半蔵門)で開催 |
10日 |
19:00 |
 |
『心ゆくまでシャンパーニュ 12月』
~ ジモネ・ゴネを学び、心ゆくまで飲みます ~
⇒★サロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニスで開催 阿部 誠氏(ソムリエ) |
13日 |
10:00 満員御礼 |
 |
ギリークラブメンバー限定企画 「味噌を空けて味わい、注連縄作り、年末の阿見に」
~阿見町で飯野さん達と熱々の味噌煮込み鍋でゆったり交流~
⇒★茨城県阿見町 飯野家 裏谷津あたりで開催 飯野良治氏(阿見町の生産農家) |
14日 |
19:00 |
 |
「料理ブログの今 ブログで料理レシピを知るという事」
~ 人気ブロガー ヤミーさんに聞く、レシピブログの今 ~
⇒★新丸ビル10階 東京21Cクラブで開催 ヤミーさん(清水美紀氏・人気お料理ブロガー) 粟飯原理咲氏(アイランド 代表取締役) 久永千恵氏 (アイランド メディア事業部 プロデューサー) |
15日 |
18:30 |
 |
「“志国”高知と龍馬を語る夕べ」
≪龍馬博ショート・プレテーション≫付き
~坂本龍馬を肴に日本のせんたくを考える年忘れ交流会~
⇒★新丸ビル10階 東京21Cクラブで開催 西川りゅうじん氏(『土佐・龍馬であい博』総合プロデューサー)
宮村耕資氏(『同博運営委員長・龍馬が生まれた屋敷跡に建つ「ホテル南水」社長) |
17日 |
19:00 |
 |
女性限定 「更年期を知る」
⇒★J's Kitchenで開催 宗田 聡氏(パークサイド広尾レディスクリニック 院長)
稲見あかね氏( 同 クリニックマネージャー)
熊谷智絵氏( 同 クリニック主任) |
19日 |
10:00 |
 |
中村吉右衛門を知り、歌舞伎鑑賞
~「頼朝の死」「一休禅師」「修善寺物語」~
⇒★国立劇場大劇場(半蔵門)で開催 岡野 豪氏(国立劇場 芸能部文藝室主任) |
22日 |
19:00 |
 |
「おせちに合う清酒・大七」
~生もととは?セミナー 燗と常温飲み比べ~
⇒★三田ばさらで開催 太田英晴氏(大七酒造 代表取締役社長) |