ご案内中のセミナー(トップページ)2015年セミナーカレンダー|6月7日(日)

セミナーご案内

ストラディヴァリウス・サミット・コンサート
〜名器11台が一堂に揃ったコンサートと終演後のお茶会〜
〜お茶会には、演奏者のS.へーシュ氏が参加〜

セミナーご案内

名前は聞いた事があると思いますが、ストラディヴァリウスとはアントニオ・ストラディヴァリという300年以上前のイタリア人名工が作ったヴァイオリンです。(ビオラやチェロもあります)

1台数億円もする、素晴らしい音色を出す名器であり、だからこそ世界中の音楽家の方は演奏したがり、クラシックファンは聴きたがるのです。

「ストラディヴァリウス・サミット・コンサート」ですが、ストラディヴァリ製作の名器が揃った演奏会なのです。

2011年に実施したギリークラブ、2013年はチケット斡旋、限られたご参加者の方に素晴らしい時間がご提供出来ましたが、あの日ご参加の方の陶酔しきった表情が忘れらません。

夢の音色を聴くには、少し知っておいた方がより楽しめます。“超初心者向け・ストラディバリウスミニセミナー”で、その日のコンサートをより楽しむ為に学びましょう。

あとは自分の耳で、皮膚で、そして心で聞いて下さい。「名演奏ほど眠くなる」とはいうのですが、出来るだけ眠らないで楽しんで頂ければと思います。

太田さんのご厚意で、大変良い席で聴けます。2階正面前方、VIPの方が鑑賞する席です。サントリーホールはどの席でも良い音色なのですが・・・

ストラディヴァリウスをベストシートで聴く!想像しただけで本当に素晴らしい事です。既に完売公演ですが、ギリークラブの為にキープしています。これも本当に感激で有難い事なのです。

このコンサート、演奏者がまた素晴らしいのですが、世界最高峰のオーケストラ、ベルリンフィルのメンバー!加えてこの日の曲目も本当に名曲揃いです。ストラディヴァリウスがより響く曲目が並んでいます。

■モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 KV.136(125a)
■Mozart: Divertimento in D Major, KV.136(125a)

■J.S.バッハ:3つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 BWV1064R
■J.S.Bach:Concerto for 3 Violins in D Major, BWV1064R

■R.シュトラウス:弦楽六重奏のためのカプリッチョ 作品85
■R.Strauss:Capriccio for String Sextet, op.85

■J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV1056
■J.S.Bach:Concerto for Harpsichord No.5 in F minor, BWV1056

■バーバー:弦楽のためのアダージョ 作品11
■Barber:Adagio for Strings, op.11

■バルトーク:ルーマニア民俗舞曲
■Bartok:Romanian Folk Dances

■J.シュトラウス:ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314
■Johann Strauss II:The Beautiful Blue Danube, op.314

終演後の茶話会には出演された演奏家が来てくれます。2011年も一緒してくれたセバスチャン・へーシュ氏、素晴らしいヴァイオリニストは本当にきさくであり、彼と過ごせる夢の時間の続き、、、幸せになります。

そんな夢のコンサート&茶話会、ギリークラブならではのコンテンツです。クラシック超初心者の方、大歓迎です。

心が震える夢の時間をご一緒しませんか?奮ってのご参加、お待ちしています。


<太田千尋さんからメッセージ&聴きどころ>

2年に1度開催しているこのコンサートも11回目を迎え、今回は現ベルリンフィルの若手トップメンバーが新しく2名加わり、全体の音色も、さらに力強く張りのある、素晴らしいハーモニーになりました。
7日のプログラムは、シリーズ初のシュトラウスの曲が2曲あり、「美しく青きドナウ」をすべてストラディヴァリウスで奏でるのですから、とても贅沢なワルツを聴くことができますよ!
香港の財閥所有の「レッドダイヤモンド」というヴァイオリンも初参加で、音色が楽しみです。楽器総額90億円の響きをご堪能ください!

page top

<参考サイト>

●公式ホームページ
http://st-summit.com/

●メッセージ映像
http://st-summit.com/special.html
※ヘーシュ氏の日本語メッセージとブダペスト、プラハ、ベルリンの映像、 勿論音楽が流れ、これだけでも素敵な時間が過ごせます。

●アントニオ・ストラディバリ
http://jp.ask.com/wiki/


<演奏者インタビューから>

ストラディヴァリウス・サミット・コンサートは、今年で何と11回目を迎えます。
セバスティアン・ヘーシュ(Vn)
「私たちも驚いています。しかし同時に、固定ファンがいるということも強く感じます。
ストラディヴァリウスのファンと、ベルリン・フィルのファンとの両方でしょうが、我々が日本と強いつながりを持っていることも関係しているでしょう。
東日本大地震の直後、様々なアンサンブルが来日をキャンセルしたなかで、ストラディヴァリ・ソロイスツは、日本ツアーを敢行しました。それによって、お客様との絆も深まったと思います」

page top

実施概要

ストラディヴァリウス・サミット・コンサート
〜名器11台が一堂に揃ったコンサートと終演後のお茶会〜
〜お茶会には、演奏者のS.へーシュ氏が参加〜
日時 6月7日(日)13:00〜18:00
 13:00〜 ミニセミナー茶話会
 14:00〜 コンサート開演
 16:30(予定)へーシュ氏とのお茶会
※ご希望者はその後食事会に行きませんか?
会場 サントリーホール
港区赤坂1-13-1 TEL:03-3505-1001
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/map/
ゲスト ・セミナー:太田千尋氏(公演プロデューサー)
・お茶会ご同席:セバスチャン・へーシュ氏(演奏者)
会費 ギリークラブ正会員 17,500円 ビジター19,500円
(良席チケット代、セミナー代、お茶会代、プログラム付)
募集人数 8名 先着順で申し受けます。
締切 4月30日(木)
・この日以前でも、満員の際には閉め切ります。
・締め切り後でも席があればお受けしますので、ご連絡ください。
※チケットものです。キャンセルは不可でお願いします。

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ