ご案内中のセミナー(トップページ)2025年セミナーカレンダー|2025年11月6日(木)

セミナーご案内

日本人、マグロを知る
セミナー基本のき & まぐろ尽くし

セミナーご案内

クロマグロ、ミナミマグロ、メバチ、ビンナガ、キハダ、、、天然物、養殖、大トロ、中トロ、赤身などを刺身、寿司種、ステーキ、缶詰まぐろは特に関東では身近であり、よく食べる魚です。

そのまぐろの基本、最新事情を築地・豊洲の達人からお聞きしますが、マニアックに知るのではなく、美味しく食べる為の時間となります。興味あるエピソードを知り、家族や友人、顧客に喜んで貰いましょう。

講師の楠本さんは料理ボランティアの出張授業でご縁の出来た、石巻の水産高校の生徒が修学旅行で築地に来た時に、市場案内もして頂いた、チャリティ精神ある市場のプロ、目利きです。

そんな楠本さんを皆様にご紹介出来る事も大変嬉しいですし、この機に、マグロの“生の話”を聞いて頂けるのも有意義だと思います。ご希望の方は、目利きの案内で築地を歩く会にご案内しますが、まず今回の企画で、ぜひ楠本さんを懇意になって頂きたいです。

セミナーの後は勿論マグロを食べますが、それがまた特別メニューなのです和洋中寿司、ウェスティンホテルのマグロ尽くしメニューを食べながら、楠本さんの続きの話を聞き、参加者同士感想を言い、美味しく食べる、言ってみれば“まぐろ交流タイム@ウェスティン”です。

楠本さんは豊洲で仲卸をしているマグロのプロですが、築地魚市場、マグロの販売、飲食店も経営されていますので、各ビジネスの概要、顧客反応等、滅多に聞けない話も教えて頂けます。

その際合わせるお酒は「獺祭」です。まぐろ&獺祭も楽しんで下さいね。次世代の為、食卓での笑顔の為、奮ってのご参加お待ちしています。

page top

<参考サイト>


<参考サイト>

・築地食のまちづくり協議会 https://www.tsukiji.or.jp/know/

・まぐろ https://ja.wikipedia.org/wiki/

・獺祭 https://dassai.com/

・料理ボランティアの会 https://ryori-vol.org/

page top

実施概要

日本人、マグロを知る
セミナー基本のき & まぐろ尽くし
日時 11月18日(火)17:30〜21:00
・第一部:セミナー:17:30〜18:30
・第二部 マグロ尽くし 18:30〜21:00
場所 ウェスティンホテル東京 日本料理「舞」
 目黒区三田1-4-1 03-5423-7781
ゲスト 楠本栄治氏 (株式会社樋栄 代表)
沼尻寿夫氏 (ウェスティンホテル東京 総料理長)
天田内宏規氏 (同 日本料理「舞」料理長)
田中 亘氏  (同 日本料理「舞」寿司料理長)
中里 卓氏  (同 中国料理「龍天門」料理長)
参加費 正会員・ビジター共 23,000円
 ※第一部セミナーのみご参加 、3,000円
 チャリティのお気持ちがある方はプラスαでお願いします。
募集 15名 (正会員優先、先着順)
  希望多数の場合調整しますが、人数には限度があります。
  この機に入会希望の方は面談させて頂きます。
  ※初参加、久しぶりの方はビジター登録をお願いします。
締め切り 11月10日
※それ以前でも定員に達した場合は〆切ります。
主催 料理ボランティアの会/ギリークラブ。
協力 築地食のまちづくり協議会 獺祭

page top


ご案内中のセミナーカレンダー過去のセミナージャンル別セミナーゲストスピーカークラブ概要トップページ